週報(2016年4月2日~4月8日)

平成28年4月11日
I.山東省関連
1.郭樹清・山東省長が在中国フランス大使と会見
●5日、郭樹清・山東省長は在中国フランス大使一行と済南市で会見し、農業、工業、IT、環境、文化、観光等の分野における協力の強化を希望した。(4月6日付『大衆日報』)
 
2.フランスが済南市にビザセンターを開設
●5日、中国国際技術智力合作公司フランス・ビザ(済南)受理センターが済南市でオープンした。済南市はフランスがビザ申請に関するサービスを提供する国内8番目の都市となった。(4月6日付『大衆日報』)
 
3.楊魯豫・済南市長が調査を受ける
●6日、中央紀律検査委員会は、楊魯豫・済南市長が重大な紀律違反の容疑で、現在、組織の調査を受けている旨公表した。(4月7日付『大衆日報』)
●6日、山東省党委は省級指導幹部会議を開催し、楊魯豫の調査に関する中央の決定を断固として支持する旨表明した。(4月8日付『大衆日報』)
 
4.山東省・南オーストラリア州友好関係締結30周年記念活動がスタート
●6日、山東省-南オーストラリア州友好関係締結30周年記念活動開始式典が済南市で開催され、姜異康・山東省党委書記、郭樹清・山東省長、南オーストラリア州知事等が出席した。(4月7日付『大衆日報』)
 
5.東アジア海洋協力プラットフォーム建設山東省工作小組が設立
●7日、東アジア海洋協力プラットフォーム建設山東省工作小組成立兼第1回会議が青島市で開催され、趙潤田・同小組長が講話を述べた。(4月8日付『大衆日報』)
 
6.山東省の昨年度石炭産出能力削減量が発表
●2015年、山東省は59カ所の炭鉱の産出能力合計938万トンを削減した。現在、年間生産30万トン以下の小規模炭鉱は全て閉鎖・生産停止され、炭鉱の平均規模は年間生産116.4万トンとなっている。(4月8日付『大衆日報』)
 
 
 
II.青島市関連
1.李群・青島市党委書記がルーマニア・英国を訪問
●3月31日-4月1日、李群・青島市党委書記はルーマニアを訪問し、同国経済部副部長等と会見したほか、ルーマニア・青島欧亜経済貿易協力産業園ビジネス対話会に出席する等した。(4月2日付『青島日報』)
●4月2日-5日、李群書記は英国を訪問し、金融業、工商業関係者と広く接触、10項目以上の協力文書に署名したほか、ロンドン副市長等と会見した。(4月8日付『青島日報』)
 
2.張新起・青島市長がアデレード市長と会見
●5日、張新起・青島市長はマーティン・ヘース・アデレード市長と会見し、海洋科学技術、ハイエンドサービス業、観光業などの分野における協力の推進を希望した。(4月6日付『青島日報』)
 
3.青島市と南オーストラリア州及びアデレード市が各種協力協定に署名
●7日、青島市政府及び南オーストラリア州、アデレード市協力プロジェクト署名式が開催され、夏耕・山東省副省長、張新起・青島市長、南オーストラリア州知事、アデレード市長が出席した。署名式に先立ち、張市長は南オーストラリア州知事、アデレード市長一行と会見した。(4月8日付『青島日報』)
 
4.ドイツ・オルデンブルク市が在青島代表処を設置
●7日、ドイツ・オルデンブルク市展が中独生態園で開幕し、在青島オルデンブルク市代表処の設立式が開催された。(4月8日付『青島日報』)