最近の日中関係に係る安全面でのお知らせ
平成28年8月12日
今般,在中国日本国大使館は,「最近の日中関係に係る安全面でのお知らせ」を発出しました。当館管轄の山東省においても,2012年9月に発生したような反日デモが発生するとの徴候は確認されておりませんが,8月から9月にかけ,日本や日中関係に対して関心が集まりやすい状況にありますので,在留邦人の皆様,中国への渡航・滞在を予定されている方は,不用意な政治的言動により不測の事態に巻き込まれないようご注意してください。
平成28年8月12日
在中国日本国大使館
1 中国では,8月から9月にかけ,平素に比べ,日本や日中関係に対して関心が集まりやすい状況にあります(8月15日(月)終戦記念日,9月 3日(土)「抗日戦争勝利及び反ファシスト闘争勝利記念日」,9月18日(日)柳条湖事件勃発の日)。
2 今のところ,2012年9月に発生したような反日デモが発生するとの徴候は確認されませんが,本年7月中旬の南シナ海をめぐる比中仲裁判断に伴い,中国当局による警備強化の動きや一部の外国系ファストフード店でのいやがらせ事案があったほか,最近では尖閣諸島をめぐって中国の報道や世論が過熱しやすい状況にあります。
3 つきましては,在留邦人の皆様,中国への渡航・滞在を予定されている方は,不用意な政治的言動により不測の事態に巻き込まれないよう慎重に行動してください。また,軍事施設や規制区域の立入り,写真撮影等の行為等は,関連法規により厳しく罰せられるおそれがありますので,引き続き注意してください。
4 中国滞在中に万一何らかの被害に遭われた場合や、何らかの邦人被害情報に接した場合には,下記連絡先まで御連絡ください。
5 メール等による情報提供,緊急時の安否確認等のため,3か月以上中国に滞在される在留邦人の皆様におかれては必ず在留届を提出してください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
3か月未満の旅行や出張などの際には,「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#
【連絡先】
在青島日本国総領事館
中国・山東省青島市香港中路59号
青島国際金融中心45F (〒266071)
電話/0532-8090-0001(代表)
FAX/0532-8090-0024
最近の日中関係に係る安全面でのお知らせ
平成28年8月12日
在中国日本国大使館
1 中国では,8月から9月にかけ,平素に比べ,日本や日中関係に対して関心が集まりやすい状況にあります(8月15日(月)終戦記念日,9月 3日(土)「抗日戦争勝利及び反ファシスト闘争勝利記念日」,9月18日(日)柳条湖事件勃発の日)。
2 今のところ,2012年9月に発生したような反日デモが発生するとの徴候は確認されませんが,本年7月中旬の南シナ海をめぐる比中仲裁判断に伴い,中国当局による警備強化の動きや一部の外国系ファストフード店でのいやがらせ事案があったほか,最近では尖閣諸島をめぐって中国の報道や世論が過熱しやすい状況にあります。
3 つきましては,在留邦人の皆様,中国への渡航・滞在を予定されている方は,不用意な政治的言動により不測の事態に巻き込まれないよう慎重に行動してください。また,軍事施設や規制区域の立入り,写真撮影等の行為等は,関連法規により厳しく罰せられるおそれがありますので,引き続き注意してください。
4 中国滞在中に万一何らかの被害に遭われた場合や、何らかの邦人被害情報に接した場合には,下記連絡先まで御連絡ください。
5 メール等による情報提供,緊急時の安否確認等のため,3か月以上中国に滞在される在留邦人の皆様におかれては必ず在留届を提出してください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
3か月未満の旅行や出張などの際には,「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#
【連絡先】
在青島日本国総領事館
中国・山東省青島市香港中路59号
青島国際金融中心45F (〒266071)
電話/0532-8090-0001(代表)
FAX/0532-8090-0024