【山東省及び青島市週報】2017年9月9日~2017年9月15日

平成29年10月23日
I.山東省関連
1.郭金龍・中国共産党中央政治局委員が山東省視察
●7日から9日、郭金龍・政治局委員が済南、済寧、曲阜等の都市の住宅地、農産物市場、公共文化施設における思想道徳建設や群衆精神文明業務状況を視察した。劉家義・山東省党委書記が同委員と会見した。(9月10日付『大衆日報』)
 
2.2017年1月から8月の山東省輸出入概況
●済南税関によると、2017年1月から8月の山東省輸出入額は1.17兆元、前年同期比19.4%増、輸出額は6493.9億元、同11.9%増、輸入額は5248.3億元、同30.2%増であった。三大貿易相手国及び地域はアメリカ(1478億元、14.6%増)、ASEAN(1403.9億元、22.9%増)、EU(1388.5億元、11.4%増)となった。(9月12日付『大衆日報』)
 
3.日照市-中央アジア間コンテナ列車が開通
●12日、41車両編成の国際コンテナ列車が日照港西港区から出発した。同列車は週1便でカザフスタン、ウズベキスタン等の中央アジア各国を通り、走行距離は約7700キロ、走行時間が約15日間となる。(9月13日付『大衆日報』)
 
4.夏耕・山東省人大副主任がカザフスタン、ウズベキスタン、日本を訪問
●4日から13日、夏人大副主任が同省代表団を率いてカザフスタン、ウズベキスタン、日本を訪問した。日本滞在期間中、山口県で行われた山東省-山口県友好関係締結35周年記念式典に出席したほか、和歌山県及び奈良県を訪問し、多分野における協力深化や、人大と議会との交流拡大等について合意した。(9月15日付『大衆日報』)
 
 
II.青島市関連
1.青島-ロサンゼルス直行便が就航へ
●8日、アモイ航空、青島空港、ロサンゼルス観光局の共同主催により、青島-ロサンゼルス直行便・観光地プロモーションが青島市で行われた。12月11日から、アモイ航空がB787機を使用した青島-ロサンゼルス間の直行便を週3便(月、水、金)で運航する予定。(9月9日付『青島日報』)
 
2.張江汀・青島市党委書記が劉正栄・新華社副社長と会見
●12日、孫守剛・山東省党委宣伝部長、張江汀・青島市党委書記が2018年度新華社刊行物発行会に出席するため青島市を訪れた劉副社長と会見した。(9月13日付『青島日報』)
 
3.中国海軍艦艇編隊が青島から出港
●13日、駆逐艦「石家荘」、護衛艦「大慶」、総合補給艦「東平湖」、潜水艦救難艦「長島」からなる中国海軍艦艇編隊が中露「海上聨合2017」共同訓練第二段階演習に参加するため青島にある海軍軍港から出発した。今回の共同訓練は潜水艦救難、編隊防空、編隊対潜、編隊対艦等の項目を含め、日本海及びオホーツク海で実施される予定。田中・海軍副司令員、張文旦・北部戦区海軍司令員、康非・北部戦区海軍政治委員、胡中明・海軍副参謀長、張江汀・青島市党委書記が歓送式に出席した。(9月14日付『青島日報』)
 
4.漁業資源調査船「黄海11」の中国水産科学研究院黄海水産研究所への引き渡し
●13日、漁業資源調査船「黄海11」が青島港8号埠頭で中国水産科学研究院黄海水産研究所に引き渡された。同船は長さ42.8メートル、排水量398トン、持続航行距離4000海里、近海広範囲における海洋漁業資源、水文、物理、化学、音響学、リモート・センサー等の調査機能を有する。(9月14日付『青島日報』)