【山東省及び青島市週報】2018年1月13日~2018年1月19日
平成30年5月8日
山東省関連
1.2017年山東省対外貿易概況
●山東省商務庁、青島税関、済南税関によると、2017年山東省輸出入総額は1兆7823.9億元に達し、前年比15.2%増。米国(2302.6億元、同11%増)、ASEAN(2155.6億元、同18.3%増)が最も貿易額の大きい2つの相手国・地域であった。(1月16日付『大衆日報』)
2.新型ミサイル護衛艦「日照」が就役
●12日、新型ミサイル護衛艦「日照」の就役式が大連市某軍港で開かれ、王建武・北海艦隊某駆逐艦支隊張が同式に参加した。(1月16日付『大衆日報』)
青島市関連
1.青島市政協及び人大会議が閉幕
●12日、青島市第十三期政協第2次会議が閉幕した。楊軍・同政協主席が閉幕式で発言した。(1月13日付『青島日報』)
●13日、青島市第十六期人大第2次会議閉幕式が行われた。閉幕前、山東省第十三期人大会議に出席する代表者が選出された。(1月14日付『青島日報』)
2.新型海洋調査船「東方紅3」が浸水
●1月16日、中国自主開発によって作られた新型深海大洋総合科学調査実習船「東方紅3」の浸水式が上海にある江南造船(集団)有限公司で行われた。同調査船は中国海洋大学に所属する予定。排水量は5800トン、定員110人、持続航行距離は1万5千海里である。(1月17日付「青島日報」)
3.2017年青島市対外貿易概況
●青島市税関によると、2017年同市輸出入総額は5024.2億元、前年比16%増、山東省輸出入総額の28.2%を占めた。輸出額は3022.5億元、同7.9%増、輸入額は2001.7億元、同30.8%増。機械電子製品、労働密集型製品、農産品が主要な輸出品である。EU、米国、日本がトップ3位の輸出先である一方で、ASEAN、韓国、オーストラリア、米国、ブラジル、EUが主な輸入先であった。対日輸出入額は前年比6.1%増。(1月17日付『半島都市報』)
4.徐南平・科技部副部長が青島市を訪問
●近日、徐南平副部長一行が青島海洋科学及び技術国家実験室の建設状況を視察するため、青島市を訪問した。一行は青島国家深海基地管理センターにも訪れた。(1月19日付『青島日報』)
1.2017年山東省対外貿易概況
●山東省商務庁、青島税関、済南税関によると、2017年山東省輸出入総額は1兆7823.9億元に達し、前年比15.2%増。米国(2302.6億元、同11%増)、ASEAN(2155.6億元、同18.3%増)が最も貿易額の大きい2つの相手国・地域であった。(1月16日付『大衆日報』)
2.新型ミサイル護衛艦「日照」が就役
●12日、新型ミサイル護衛艦「日照」の就役式が大連市某軍港で開かれ、王建武・北海艦隊某駆逐艦支隊張が同式に参加した。(1月16日付『大衆日報』)
青島市関連
1.青島市政協及び人大会議が閉幕
●12日、青島市第十三期政協第2次会議が閉幕した。楊軍・同政協主席が閉幕式で発言した。(1月13日付『青島日報』)
●13日、青島市第十六期人大第2次会議閉幕式が行われた。閉幕前、山東省第十三期人大会議に出席する代表者が選出された。(1月14日付『青島日報』)
2.新型海洋調査船「東方紅3」が浸水
●1月16日、中国自主開発によって作られた新型深海大洋総合科学調査実習船「東方紅3」の浸水式が上海にある江南造船(集団)有限公司で行われた。同調査船は中国海洋大学に所属する予定。排水量は5800トン、定員110人、持続航行距離は1万5千海里である。(1月17日付「青島日報」)
3.2017年青島市対外貿易概況
●青島市税関によると、2017年同市輸出入総額は5024.2億元、前年比16%増、山東省輸出入総額の28.2%を占めた。輸出額は3022.5億元、同7.9%増、輸入額は2001.7億元、同30.8%増。機械電子製品、労働密集型製品、農産品が主要な輸出品である。EU、米国、日本がトップ3位の輸出先である一方で、ASEAN、韓国、オーストラリア、米国、ブラジル、EUが主な輸入先であった。対日輸出入額は前年比6.1%増。(1月17日付『半島都市報』)
4.徐南平・科技部副部長が青島市を訪問
●近日、徐南平副部長一行が青島海洋科学及び技術国家実験室の建設状況を視察するため、青島市を訪問した。一行は青島国家深海基地管理センターにも訪れた。(1月19日付『青島日報』)