【山東省及び青島市週報】2018年1月20日~2018年1月26日

平成30年5月8日
山東省関連
1.山東省経済概況
●山東省政府新聞弁公室によると、2017年同省GDPは7兆2678.18億元に達し、2016年比7.4%増、中国全国の約1割を占める。固定資産投資額は5兆4236億元、同7.3%増、社会消費品小売総額は3兆3649億元、同9.8%増、輸出入総額は1兆7823.9億元、同15.2%増となった。都市部住民可処分収入は36789元、同8.2%増、農村住民可処分収入は15118元、同8.3%増。(1月23日付『大衆日報』)
 
2.邢善萍・山東省委常委・統戦部長が黄敏恵・元中国国民党代理主席と会見
●23日、邢善萍統戦部長が黄敏恵・元中国国民党代理主席と済南市で会見した。双方は経済文化等の分野における交流促進について意見を交わした。(1月24日付『大衆日報』)
 
3.山東省政治協商会議及び人大会議が開幕
●24日、山東省政協第十二期第一次会議が済南市で開幕した。付志方、呉翠雲、郭愛玲等10名の同会議首席団メンバーや劉家義・山東省党委書記、龔正・山東省長、王文涛・山東省党委副書記等の同省党政指導者が主席台に着席した。全省から801名の政協代表が同会議開幕式に出席した。(1月25日付『大衆日報』)
●25日、山東省第十三期人大第一次会議が開幕した。劉家義・山東省党委書記兼人大常委会主任、王文涛・山東省党委副書記、楊東奇・山東省人大副主任等11名の同大会執行主席や龔正・山東省長、付志方・山東省政協党組書記等の指導者が主席台に着席した。龔正省長が山東省政府を代表して政府活動報告を行った。全省から840名の人民代表が同開幕式に出席した。(1月26日付『青島日報』)
 
 
青島市関連
1.一汽‐フォルクスワーゲン華東生産基地がテスト生産開始
●青島市即墨区にある一汽‐フォルクスワーゲン華東生産基地は三年間の建設期間を経て、テスト生産を開始した。同基地は同社の全国4か所目の生産基地であり、2018年3月より正式に稼働し、自動化率は9割強、年間30万台の完成車生産能力を有する(1月20日付『青島日報』)。
 
2.青島空港の年間旅客数が2321万人
●2017年青島空港の年間発着便数及び旅客数はそれぞれ17.88万便、2321万人に達し、前年比それぞれ6.5%増、13.2%増となった。また、貨物取扱量は9696.1トンに達し、同92.3%増となった。(1月22日付『青島日報』)
 
3.2017年青島市輸出入概況
●青島市商務局によると、2017年同市輸出入総額は5033.5億元に達し、前年比15.7%増、輸出額は3031.81億元、同7.5%増、輸入額は2001.69億元、同30.8%増となった。(1月26日付『青島日報』)