【山東省及び青島市週報】2018年1月27日~2018年2月2日

平成30年5月8日
山東省関連
1.山東省政治協商会議及び人大会議が開幕
●30日、山東省政協第十二期第一次会議が開幕した。閉幕前、783名の政協委員により第十二期政協主席、副主席9名、秘書長、常務委員161名が選出された。付志方が主席に選出された。(1月31日付『青島日報』)
●31日、山東省第十三期人大第一次会議が閉幕した。閉幕前、877名の人大代表により第十三期全国人大代表175名、第十三期山東省人大常務委員会主任、副主任6名、秘書長、山東省長、山東省副省長8名、山東省高級人民法院院長、山東省人民検察院検察長が選出された。(2月1日付『大衆日報』)
 
2.山東省の自動車輸出概況
●青島税関によると、2017年山東省からの自動車輸出量は18.8万台、前年比27.9%増、輸出額は159.6億元、同18.5%増となった。米国、ASEAN、メキシコ、インド、コロンビアへの輸出量が全体の60.1%を占める。また、対インド、フィリピン、イラン、マレーシアの輸出量の成長率がそれぞれ220%、62.3%、84.2%、96.1%となった。(1月31日付「大衆日報」)
 
 
青島市関連
2017年青島市経済発展概況
●26日、青島市新聞弁公室によると、2017年同市GDPは11037.28億元に達し、前年比7.5%増、このうち、第一次産業は380.97億元、同3.2%増、第二次産業は4546.21億元、同6.8%増、第三次産業は6110.1億元、同8.4%増となった。固定資産投資額は7777.1億元、同7.4%増。輸出入額は5033.5億元、同15.7%増。一般公共予算収入は1157.1億元、同7.1%増、このうち、税収額は823.9億元、同11.4%増。都市部住民平均可処分収入は47176元、同8.2%増、農村居民平均可処分収入は19364間、同7.8%増。(1月27日付『青島日報』)