【山東省及び青島市週報】2018年2月24日~2018年3月2日

平成30年5月30日
山東省関連
1. 山東省工業ロボット輸入数が大幅増加
●済南税関によると、2017年山東省工業ロボット輸入数は3486台に達し、前年比76.4%増、輸入総額は3.6億元、同31.2%増となった。うち、日本からの輸入数が2569台、同140%増、全省輸入数の73.7%を占める。自動車、電子、金属、化学・プラスチック等の分野における運搬、溶接、組立等工程の工業ロボットの利用が広がっている。(2月25日付『大衆日報』)
                                     
2.山東省下水及びごみ処理状況
●山東省住宅及び城郷建設庁都市管理局によると、2017年、山東省は都市部の下水処理場26ヶ所を新たに設置し、下水処理能力は1日当たり81.1万トン向上した。2017年の同省都市下水処理量は45.3億トン、リサイクル水利用量は11.88億トンで、前年比それぞれ7.1%、5.4%増、2017年同省生活ごみ無害化処理量は2626.4万トン、同10.2%増となった。(2月25日付『大衆日報』)
 
3.山東省人口が1億人突破
●山東省衛生及び計画生育委員会によると、2017年同省の出生人口は174.98万人となり、全国の約1割を占め、年末時点の居住人口及び戸籍人口はともに1億人を突破した。(2月28日付『大衆日報』)
 
4.任愛栄・山東省副省長がザンビア来客と会見
●27日、任副省長が済南市で駐華ザンビア大使と会見した。大使は山東省の経済、社会、農業等分野の発展状況の視察、山東省とザンビア東方省との友好関係締結促進のために同省を訪れた。(2月28日付『大衆日報』)