【山東省及び青島市週報】2018年3月24日~2018年3月30日

平成30年5月30日
山東省関連
1.人事異動
●中国共産党中央委員会は王文涛が山東省党委副書記・常委・委員兼済南市党委書記を離任することを批准した。(3月25日付『大衆日報』)
●3月26日、黒龍江省第十三期人代常務委員会第二回会議において、王文涛が同省代理省長と任命された。(3月27日付『斉魯晩報』)
●中国共産党中央委員会の批准により、関志欧・元遼寧省党委常務委員兼遼寧省労働組合主席が山東省党委常務委員に着任した。(3月29日付『大衆日報』)
●3月29日、山東省第十三期人代常務委員会第二回会議において、李群の山東省副省長の辞任を批准した。(3月30日付『大衆日報』)
●李群・元山東省副省長は、新しく設立された中国文化和旅遊部副部長に就任。(文化和旅遊部HPにて確認)
 
2.山東渤海湾港口集団有限公司が設立
●3月28日、山東高速集団等の出資により、東営港、イ坊港、濱州港等渤海に面する山東省内の港湾を一体化に管理するため、山東渤海湾港口集団有限公司が設立された。王書堅・山東省副省長が同設立式に出席した。(3月29日付『大衆日報』)
 

青島市関連
1.海洋調査船「向陽紅18」が出航
●3月23日、国家海洋局第一海洋研究所に所属する「向陽紅18」は太平洋マリアナ海溝等の海域で、青島海洋及び技術国家実験室海洋先端装備聨合実験室の「向海計画」設備テスト任務を遂行のため、青島にある国家深海基地から出航した。(3月24日付『青島日報』)
 
2.潜水探査機「海龍三号」が初の大洋テスト
●3月24日、「大洋一号」に搭載されている潜水探査機「海龍三号」が西太平洋で初の大洋テストを完成した。同探査機は上海交通大学水下工程研究所に開発され、最大探査深度が6000メートルである。(3月25日付『青島日報』)
 
3.龔正・山東省長が青島市を視察
●3月27~28日、龔正省長が青島市で新旧動力エネルギー転換、海洋経済、農村振興等の業務を視察した。(3月29日付『大衆日報』)
 
4.張江汀・青島市党委書記が在中国ロシア大使と会見
●3月29日、張書記が青島市を訪れた在中国ロシア大使と会見した。双方は経済貿易、文化、科技、観光等の分野における協力促進について話し合った。(3月30日付『青島日報』)