【山東省及び青島市週報】2018年4月14日~2018年4月20日
平成30年5月30日
山東省関連
1.済南-ウズベキスタン貨物列車が開通
●13日、X9008号コンテナ列車が紡織機械設備等を載せ、済南国儲鉄路場駅から出発した。同列車は石家荘、太原、銀川、ウルムチ、カザフスタンを経過し、ウズベキスタンまで走行する。走行距離は約7300km、走行に13日間を要する。(4月17日付『大衆日報』)
2.魏紹水・元山東省政協科技教育文化衛生体育委員会副主任が提訴された
●山東省検察院によると、近日、魏紹水氏(正庁級)が収賄罪容疑で徳州市人民検察院から同市中級人民裁判に提訴された。(4月19日付『大衆日報』)
3.2018年第一四半期の山東省経済発展概況
●19日、山東省政府新聞弁公室はニュース発表会を主催し、同省2018年第一四半期の経済発展概況を発表した。よって、同省同期のGDPは18900.9億元、前年同期比6.7%増、この中、第一、二、三次産業はそれぞれ620.1億元(同3.4%増)、8381.1億元(同5.0%増)、9899.4(8.5%増)。輸出入総額は4290.6億元、同1.9%増、この中、輸入額は同0.8%減、輸出額は同4.4%増。(4月20日付『大衆日報』)
青島市関連
1.孟凡利・青島市長が駐青島タイ総領事と会見
●16日、孟市長は王玉君・駐青島タイ総領事と会見し、青島市の経済社会発展概況を紹介したほか、双方の各分野における交流深化を希望する旨述べた。王総領事は今後、双方の貿易、観光、文化、スポーツ等分野における交流拡大を促進する旨述べた。(4月17日付『青島日報』)
2.2018年第一四半期の青島市対外貿易概況
●青島市商務局によると、同市2018年第一四半期の対外貿易総額は278.1億米ドル、前年同期比5.6%増となった。このうち、貨物輸出入額は177.4億米ドル、同2.5%増、サービス輸出入額は約37億米ドル、同15%増、海外販売額は63.7億米ドル、同11%増、外資使用額は25.61億米ドル、同10.88%増。(4月17日付『青島日報』)
3.2018年第一四半期の青島空港旅客数
●青島空港によると、2018年第1四半期、同空港の航空便発着数は4.3万便、前年同期比6.9%増、旅客数は573.6万人、同13.1%増、貨物取扱量は5.6万トン、同9.5%増であった。この中、国際便旅客数は91.6万人、同16.32%増、韓国、日本が主な往来地である。(4月19日付『青島日報』)
4.海洋調査船「科学三号」が出港
●18日、海洋調査船「科学三号」が渤海、南黄海における生態システム調査任務を執行するため、西海岸新区の母港から出航した。(4月19日付『青島早報』)
5.上海協力機構関係国家映画祭を西海岸新区で開催予定
●17日、上海協力機構映画祭実行委員会が行った記者会見によると、6月13日から17日の間、青島西海岸新区において上海協力機構関係国家映画祭が行われる予定で、各国より合計約60の映画が出品される。(4月19日付『青島日報』)
6.海洋調査船「科学」が帰港
●19日、海洋調査船「科学」号は西太平洋マゼラン海山システム多学科総合調査任務を終え、青島母港に帰港した。(4月20日付『青島日報』)
1.済南-ウズベキスタン貨物列車が開通
●13日、X9008号コンテナ列車が紡織機械設備等を載せ、済南国儲鉄路場駅から出発した。同列車は石家荘、太原、銀川、ウルムチ、カザフスタンを経過し、ウズベキスタンまで走行する。走行距離は約7300km、走行に13日間を要する。(4月17日付『大衆日報』)
2.魏紹水・元山東省政協科技教育文化衛生体育委員会副主任が提訴された
●山東省検察院によると、近日、魏紹水氏(正庁級)が収賄罪容疑で徳州市人民検察院から同市中級人民裁判に提訴された。(4月19日付『大衆日報』)
3.2018年第一四半期の山東省経済発展概況
●19日、山東省政府新聞弁公室はニュース発表会を主催し、同省2018年第一四半期の経済発展概況を発表した。よって、同省同期のGDPは18900.9億元、前年同期比6.7%増、この中、第一、二、三次産業はそれぞれ620.1億元(同3.4%増)、8381.1億元(同5.0%増)、9899.4(8.5%増)。輸出入総額は4290.6億元、同1.9%増、この中、輸入額は同0.8%減、輸出額は同4.4%増。(4月20日付『大衆日報』)
青島市関連
1.孟凡利・青島市長が駐青島タイ総領事と会見
●16日、孟市長は王玉君・駐青島タイ総領事と会見し、青島市の経済社会発展概況を紹介したほか、双方の各分野における交流深化を希望する旨述べた。王総領事は今後、双方の貿易、観光、文化、スポーツ等分野における交流拡大を促進する旨述べた。(4月17日付『青島日報』)
2.2018年第一四半期の青島市対外貿易概況
●青島市商務局によると、同市2018年第一四半期の対外貿易総額は278.1億米ドル、前年同期比5.6%増となった。このうち、貨物輸出入額は177.4億米ドル、同2.5%増、サービス輸出入額は約37億米ドル、同15%増、海外販売額は63.7億米ドル、同11%増、外資使用額は25.61億米ドル、同10.88%増。(4月17日付『青島日報』)
3.2018年第一四半期の青島空港旅客数
●青島空港によると、2018年第1四半期、同空港の航空便発着数は4.3万便、前年同期比6.9%増、旅客数は573.6万人、同13.1%増、貨物取扱量は5.6万トン、同9.5%増であった。この中、国際便旅客数は91.6万人、同16.32%増、韓国、日本が主な往来地である。(4月19日付『青島日報』)
4.海洋調査船「科学三号」が出港
●18日、海洋調査船「科学三号」が渤海、南黄海における生態システム調査任務を執行するため、西海岸新区の母港から出航した。(4月19日付『青島早報』)
5.上海協力機構関係国家映画祭を西海岸新区で開催予定
●17日、上海協力機構映画祭実行委員会が行った記者会見によると、6月13日から17日の間、青島西海岸新区において上海協力機構関係国家映画祭が行われる予定で、各国より合計約60の映画が出品される。(4月19日付『青島日報』)
6.海洋調査船「科学」が帰港
●19日、海洋調査船「科学」号は西太平洋マゼラン海山システム多学科総合調査任務を終え、青島母港に帰港した。(4月20日付『青島日報』)