【山東省及び青島市週報】2018年4月21日~2018年4月27日

平成30年5月30日
山東省関連
1.山東検験検疫が税関に編入
●20日より、山東省出入境検験検疫の全組織が税関に編入された。今度の組織再編により、輸出入時の通関申告及び検査検疫申告が統一され、関連企業にとっては通関時間及びコストの節約が実現する。(4月21日付『青島日報』)
 
2.龔正・山東省長が仁坂吉伸・和歌山県知事と会見
●20日、龔省長が済南市で仁坂知事と会見し、中原邦之・在青島総領事が会見に同席した。龔省長は山東省の社会発展概況を紹介した他、双方の伝統分野における交流深化及び新しい分野における協力を希望する旨述べた。仁坂知事、中原総領事は日本と山東省との観光、医療健康等分野における協力の潜在力が大きいことと、双方の実務的な協力の促進に努力する旨述べた。(4月21日付『大衆日報』)
 
3.龔正・山東省長が青島市を視察
●23日、龔省長は青島市を訪問し、政府業務改革、スポーツ事業発展、新旧発展エネルギー転換等について視察した。張江汀・青島市党委書記、孟凡利・青島市長は視察に同行した。(4月25日付『大衆日報』)
 
4.王正偉・全国政協副主席が山東省を視察
●王正偉・全国政協副主席が全国政協調研グループを率いて、山東省の海外経済貿易協力区の建設状況を視察した。視察期間中、一行は付志方・山東省政協主席が主催した座談会に出席した。楼継偉・全国政協常務委員兼全国政協外事委員会主任、王芸華・山東省政協副主席等が視察に同行した。
 
5.付志方・山東省政協主席がミクロネシア連邦国会議長と会見
●25日、付政協主席が青島市を訪れたミクロネシア連邦国会議長一行と会見した。双方は農業、漁業、海洋産業等の分野における協力促進について商談した。(4月26日付『大衆日報』)
 
 
青島市関連
1.第五世代モバイル通信システム(5G)のテストが成功
●18日、中国聨合網絡通信集団有限公司(山東)青島分公司は同社の5Gテストネットワークを利用して、1.6Gbpsの高速データ伝送を実現した。同社は今年の下半期に山東省内で初のビジネス向けの5G基地局を設置する予定。(4月21日付『青島日報』)
 
2.青島地下鉄11号線が試運転開始
●23日、青島市地下鉄11号線の試運転が開始された。同線路は青島市3本目の地下鉄線路であり、全長が58.35キロ、ロウ山区金家嶺と即墨区鰲山湾を結ぶ。(4月24日付『青島日報』)
 
3.中車青島四方車両がアルゼンチンで受注
●23日、中車青島四方机車車両株式有限公司はアルゼンチン交通部と200車両の都市間高速鉄道列車及び部品の供給契約を締結し、契約金額が計2.78億米ドル、2019年半ば頃より、車両を提供する予定。今度の受注は同社がアルゼンチンから3回目の受注であり、以前の2回では計709車両の都市間高速鉄道列車を供給した。(4月25日付『青島日報』)
 
4.王正偉・全国政協副主席が青島市を視察
●24日~25日、王副主席は全国政協調研グループを率いて、青島市の海外経済貿易協力区の建設状況を視察した。視察期間中一行は、ハイアール、ハイセンス等地元企業を訪問した。楼継偉・国政協外事委員会主任、張江汀・青島市党委書記、韓金峰・山東省政協副主席、孟凡利・青島市長等が視察に同行した。(4月26日付『青島日報』)
 
5.孟凡利・青島市長が中原邦之・在青島日本国総領事と会見
●25日、孟市長が中原総領事と会見した。孟市長は青島市の経済発展概況を紹介、双方の幅広い分野における協力深化の促進を希望する旨述べた。中原総領事は青島市から長期にわたって在留邦人及び日系企業家に多大なサポートと配慮をいただいていることに感謝の意を表し、双方の経済貿易、観光等分野における交流の促進に貢献していく旨述べた。
また、25日、孟市長は朴鎮雄・在青島韓国総領事と会見した。
(4月26日付『青島日報』)
6.2018年第一四半期の青島市経済発展概況
●2018年1~3月、青島市のGDPは2845.57億元、前年同期比7.8%増、この中、第1、2、3次産業はそれぞれ33.85億元(同3.1%増)、1178.06億元(同6.7%増)、1633.66億元(同8.9%増)。輸出入総額は1160.1億元、この中、輸出額は674.3億元、輸入額は485.8億元。(4月26日付『青島日報』)
 
7.空母「遼寧」が帰港
●26日、「遼寧」空母編隊が遠海訓練任務を終え、青島軍港に帰港した。(4月27日付『青島日報』)
 
8.中ロ軍が年内に海上共同訓練を実施
●26日、中国国防部の記者会見において、中国とロシアの軍隊が年内に青島近辺海域で「海上聨合2018」共同訓練を実施することが発表された。現在、両国関係者がロシアで今度の共同訓練に関する詳細事項を討議している。(4月27日付『青島日報』)