「天皇誕生日祝賀レセプション」を開催
平成24年12月25日
12月19日、当館の主催で天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました。レセプションには、日本側から、兼重清史・青島日本人会会長他、当地でご活躍の邦人の方々、中国側から、李栄・山東省外事弁公室副主任、山東省政府及び山東省内各市政府関係者、経済界、学界でご活躍の山東省の方々、その他、黄勝炫・在青島韓国総領事など多くの方々にご出席頂きました。
レセプションの冒頭、平木場弘人・在青島日本国総領事が挨拶をした後、兼重清史・青島日本人会会長に乾杯の御発声を頂きました。
また、レセプションでは、日本ブランド、日本の食文化の紹介のため、青島イオン様、ちんたおあるばまーる様、フジッコ様、三通国分商貿(青島)株式会社様、テーブルマーク株式会社様から日本食品等をご提供頂き、会場で招待客の皆様に試食等を行っていただきました。更に、訪日観光促進のため、全日本空輸株式会社様、オリエントフェリー株式会社様、日本政府観光局よりパンフレット等をご提供いただき、会場に配置して、招待客の皆様に持って帰っていただきました。
年末御多忙の折、レセプションの開催にあたり、ご協力頂いた全ての関係者の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
レセプションの冒頭、平木場弘人・在青島日本国総領事が挨拶をした後、兼重清史・青島日本人会会長に乾杯の御発声を頂きました。
また、レセプションでは、日本ブランド、日本の食文化の紹介のため、青島イオン様、ちんたおあるばまーる様、フジッコ様、三通国分商貿(青島)株式会社様、テーブルマーク株式会社様から日本食品等をご提供頂き、会場で招待客の皆様に試食等を行っていただきました。更に、訪日観光促進のため、全日本空輸株式会社様、オリエントフェリー株式会社様、日本政府観光局よりパンフレット等をご提供いただき、会場に配置して、招待客の皆様に持って帰っていただきました。
年末御多忙の折、レセプションの開催にあたり、ご協力頂いた全ての関係者の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
平木場弘人・在青島日本国総領事挨拶
尊敬する李栄・山東省外事弁公室副主任様
尊敬する孫建波・山東省商務庁副庁長様
尊敬するご来賓の皆様 友人の皆様
こんにちは
本日は、天皇誕生日祝賀レセプションにご出席頂き、誠に有り難うございます。天皇陛下におかれましては、12月23日に79歳のお誕生日をお迎えになられます。天皇陛下のお誕生日を心からお祝い申し上げます。
本年は日中国交正常化40周年です。この40年で、日中間の人の往来、貿易額は、共に数百倍になりました。現在では、多くの中国人が日本を訪問し、日本に住み、多くの日本人が、中国を訪問し、中国に住んでいます。経済、観光、文化、スポーツ、留学、学術など様々な分野で、大変多くの日本人と中国人が交流し、協力しています。日中関係はこのように密接かつ広範であり、両国にとって極めて重要です。
この1年を振り返ると、当館としても、また日本側・中国側関係者により、当地においても、いくつかの国交正常化40周年記念行事が行われました。また、日本と山東省との間で様々な交流が行われました。4月には、山口県と山東省との友好省県締結30周年記念行事が盛大に行われました。これらは大変有意義であり、ご在席の皆様を始め、関係者の方のご尽力に深く感謝申し上げます。
この1年を振り返るとき、私は、9月に発生した事態に言及せざるを得ません。多数の日系企業に対し大規模な破壊等が行われ、日系企業が甚大な損害を受けました。かかる事態が発生したことは極めて遺憾であります。日系企業は、長年にわたり、雇用や納税等を含め、中国経済の発展に大きく貢献しています。例えば、日系企業は中国で直接・間接合わせて1000万人以上雇用しているといわれています。この席にも多くの日系企業の方がおられますが、駐在されている方は、多くの中国の方と密接に交流し、協力しながら、大変有意義な仕事をしておられます。在留邦人・日系企業が安心して活動できる状況を心から望みます。
40周年記念行事の一部は延期になりました。しかし、40周年で最も大切なことは、両国国民が、お互いについて理解を深め、日中関係の重要性について理解を深めることです。私は、より多くの中国人が、日本についての見聞を広げ、もし機会があれば日本を訪問し、ありのままの日本を理解することを望みます。そうすれば、日本に対する見方は変わると思います。戦後日本は一貫して、平和愛好国家として、アジアの平和と繁栄に大きく貢献してきました。また、日本は中国との関係を重視してきており、両国関係の発展に努めてきています。日本はこれまで30年以上にわたるODAの実施など、中国の経済発展を支援してきました。山東省でも青島港、日照港、兖州・日照鉄道など、多くの支援を行ってきています。
当館としては、来年も、日本国民と中国国民の相互理解の促進のために、全力を尽くしていきます。ご在席の皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
最後になりましたが、本日ご出席頂きました皆様に改めて感謝申し上げるとともに、日本と山東省との関係の発展、ご在席の皆様のご健勝とご多幸を祈念して、私の挨拶と致します。本日は当地の日系企業の方に日本の食品を提供頂いております。後ほどどうぞ日本の食文化をお楽しみ下さい。また、日本には素晴しい観光地がたくさんあります。会場に日本の観光について紹介するコーナーを設けておりますので、後ほどどうぞご覧下さい。どうも有り難うございました。
尊敬する孫建波・山東省商務庁副庁長様
尊敬するご来賓の皆様 友人の皆様
こんにちは
本日は、天皇誕生日祝賀レセプションにご出席頂き、誠に有り難うございます。天皇陛下におかれましては、12月23日に79歳のお誕生日をお迎えになられます。天皇陛下のお誕生日を心からお祝い申し上げます。
本年は日中国交正常化40周年です。この40年で、日中間の人の往来、貿易額は、共に数百倍になりました。現在では、多くの中国人が日本を訪問し、日本に住み、多くの日本人が、中国を訪問し、中国に住んでいます。経済、観光、文化、スポーツ、留学、学術など様々な分野で、大変多くの日本人と中国人が交流し、協力しています。日中関係はこのように密接かつ広範であり、両国にとって極めて重要です。
この1年を振り返ると、当館としても、また日本側・中国側関係者により、当地においても、いくつかの国交正常化40周年記念行事が行われました。また、日本と山東省との間で様々な交流が行われました。4月には、山口県と山東省との友好省県締結30周年記念行事が盛大に行われました。これらは大変有意義であり、ご在席の皆様を始め、関係者の方のご尽力に深く感謝申し上げます。
この1年を振り返るとき、私は、9月に発生した事態に言及せざるを得ません。多数の日系企業に対し大規模な破壊等が行われ、日系企業が甚大な損害を受けました。かかる事態が発生したことは極めて遺憾であります。日系企業は、長年にわたり、雇用や納税等を含め、中国経済の発展に大きく貢献しています。例えば、日系企業は中国で直接・間接合わせて1000万人以上雇用しているといわれています。この席にも多くの日系企業の方がおられますが、駐在されている方は、多くの中国の方と密接に交流し、協力しながら、大変有意義な仕事をしておられます。在留邦人・日系企業が安心して活動できる状況を心から望みます。
40周年記念行事の一部は延期になりました。しかし、40周年で最も大切なことは、両国国民が、お互いについて理解を深め、日中関係の重要性について理解を深めることです。私は、より多くの中国人が、日本についての見聞を広げ、もし機会があれば日本を訪問し、ありのままの日本を理解することを望みます。そうすれば、日本に対する見方は変わると思います。戦後日本は一貫して、平和愛好国家として、アジアの平和と繁栄に大きく貢献してきました。また、日本は中国との関係を重視してきており、両国関係の発展に努めてきています。日本はこれまで30年以上にわたるODAの実施など、中国の経済発展を支援してきました。山東省でも青島港、日照港、兖州・日照鉄道など、多くの支援を行ってきています。
当館としては、来年も、日本国民と中国国民の相互理解の促進のために、全力を尽くしていきます。ご在席の皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
最後になりましたが、本日ご出席頂きました皆様に改めて感謝申し上げるとともに、日本と山東省との関係の発展、ご在席の皆様のご健勝とご多幸を祈念して、私の挨拶と致します。本日は当地の日系企業の方に日本の食品を提供頂いております。後ほどどうぞ日本の食文化をお楽しみ下さい。また、日本には素晴しい観光地がたくさんあります。会場に日本の観光について紹介するコーナーを設けておりますので、後ほどどうぞご覧下さい。どうも有り難うございました。