日中交流晩餐会の開催
令和6年3月29日
3月27日、当館及び青島留日同学会の共催により「日中交流晩餐会」が開催されました。当館から斎藤総領事他館員、青島留日同学会、青島中日経済文化学会、青島日本人会の会員約60名が参加し、和やかな雰囲気の下、交流を深めました。
青島留日同学会は、当地の日本留学経験者で組織され、長年にわたり日本と青島の経済・文化交流等の促進に尽力するとともに、日中両国の相互理解及び友好親善に貢献されています。(留日同学会の概要については、当館HPをご覧ください。https://www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp/itpr_zh/ryunichi.html)
交流晩餐会では、斎藤総領事や徐修徳・青島留日同学会会長らが挨拶したほか、参加者は各自の最近の取り組み等について活発に意見交換を行い、日本と青島間の民間交流を一層加速化させるための大変有意義な機会となりました。


青島留日同学会は、当地の日本留学経験者で組織され、長年にわたり日本と青島の経済・文化交流等の促進に尽力するとともに、日中両国の相互理解及び友好親善に貢献されています。(留日同学会の概要については、当館HPをご覧ください。https://www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp/itpr_zh/ryunichi.html)
交流晩餐会では、斎藤総領事や徐修徳・青島留日同学会会長らが挨拶したほか、参加者は各自の最近の取り組み等について活発に意見交換を行い、日本と青島間の民間交流を一層加速化させるための大変有意義な機会となりました。