在青島領事団による城陽区視察
令和6年8月27日
8月23日、青島市政府外事弁公室及び城陽区政府主催で在青島領事団による城陽区の視察活動が行われ、韓国、タイとともに当館の斎藤総領事等も参加しました。
城陽区は青島市を代表する工業地区の一つで、区政府関係者の説明によれば、日韓タイ3カ国の企業は1300社以上、人口は1.5万人、料理店は400軒以上あるそうです。
領事団一行は、まず同区の代表的企業である逢時(青島)海洋科技有限公司と青島ハイアール生物医療株式有限公司を視察した後、政府関係者による産業発展状況の説明、同区に剛拠点を有する3カ国の企業関係者からの活動紹介、新規プロジェクト署名式、特産品等の紹介、殷連剛・城陽区長主催の夕食会といった一連の行事に参加しました。
日本関連では、城陽区日本企業協会(日本人会)代表のほか、ヤンマー発動機(中文:洋馬発動機(山東)有限公司)、正栄食品(中文:青島秀愛食品有限公司)から参加がありました。1997年に設立された同日本企業協会には、現在34社が加盟しており、定例会議などを通じ地元政府と良好な関係が構築されている様子でした。
青島市外事弁公室が主催し、斎藤総領事が参加した市内のスタディツアーは、平度市、膠州市に次いで今回が3回目となります。このような機会は、市内各地の状況を客観的・多角的に理解する上で大変有効的であり、同外弁と各地政府の周到な準備に心から感謝します。当館としては、このような活動にヒントを得ながら、青島市と日本との各種交流を更に進めていきたいと考えています。
城陽区は青島市を代表する工業地区の一つで、区政府関係者の説明によれば、日韓タイ3カ国の企業は1300社以上、人口は1.5万人、料理店は400軒以上あるそうです。
領事団一行は、まず同区の代表的企業である逢時(青島)海洋科技有限公司と青島ハイアール生物医療株式有限公司を視察した後、政府関係者による産業発展状況の説明、同区に剛拠点を有する3カ国の企業関係者からの活動紹介、新規プロジェクト署名式、特産品等の紹介、殷連剛・城陽区長主催の夕食会といった一連の行事に参加しました。
日本関連では、城陽区日本企業協会(日本人会)代表のほか、ヤンマー発動機(中文:洋馬発動機(山東)有限公司)、正栄食品(中文:青島秀愛食品有限公司)から参加がありました。1997年に設立された同日本企業協会には、現在34社が加盟しており、定例会議などを通じ地元政府と良好な関係が構築されている様子でした。
青島市外事弁公室が主催し、斎藤総領事が参加した市内のスタディツアーは、平度市、膠州市に次いで今回が3回目となります。このような機会は、市内各地の状況を客観的・多角的に理解する上で大変有効的であり、同外弁と各地政府の周到な準備に心から感謝します。当館としては、このような活動にヒントを得ながら、青島市と日本との各種交流を更に進めていきたいと考えています。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |