青島日本人会クリスマス会が開催されました

令和6年12月27日
12月14日、青島市内ホテルで、青島日本人会のクリスマス会が開催されました。今年は昨年よりも多い272名の在留邦人や家族が参加し、能勢稔彦会長の挨拶に続き、斎藤総領事が乾杯の挨拶を行いました。日本人学校のこどもたちや日本人会会員による、和太鼓演奏やダンス、プレミアム抽選会等が開催され、和やかな雰囲気の中で年末のひと時を過ごしました。
能勢会長のご挨拶によると、コロナ禍等の事情もあり、日本人会生活文化会が企画する運動会、縁日、クリスマス会が全て開催できたのは約5年ぶりとのことです。
青島日本人会は、山東省内の日本人会のうち、会員数が最も多い日本人会であり、こうした親睦活動をはじめとする会員同士の交流が活発に行われているほか、スポーツや趣味を目的としたサークル活動、婦人会活動も支援しています。当館としても、今後とも皆様とのご縁と絆を大切にしつつ、日本企業の健全な活動やご家族を含む皆様の安心安全な生活の確保に尽力していく考えです。