王広玉・臨ギ市対外人民友好協会副会長の来訪

令和7年8月4日
 7月25日、王広玉・臨ギ市対外人民友好協会副会長一行が当館に来訪されました。斎藤総領事は、臨ギ市が年内に開催を予定している国際イベントや同地の最近の状況などにつき紹介を受けるとともに、友好都市や青少年交流に関して活発な意見交換を行いました。
 山東省の南東に位置する臨ギ市は、面積と人口がともに山東省内で最大であるほか、日本でも馴染みの深い「書道の聖人」の王義之や「智の聖人」の諸葛亮の故郷でもあることをはじめ、豊富な歴史的な観光資源にも恵まれており、この分野での日本との交流にも大きな可能性を秘めています。また臨ギ市は、コロナで途絶えてしまった日本との修学旅行プログラムの復活をはじめ、今後日本の地方都市との交流を再度深めたいとのことでした。
 当館としては、今後もこのような山東省内の各市政府関係者との意見交換を積極的に行い、日本との交流の更なる活性化に生かしていきたいと考えています。