平成28年度第1回在青島邦人安全対策連絡協議会 開催報告
平成28年9月22日
9月7日,当館会議室において,青島日本人会,青島日本人学校,JETRO青島,医療関係,関連企業及び当館関係者が参加して「平成28年度第1回在青島邦人安全対策連絡協議会」が開催されました。同協議会の概要につきまして次のとおり報告させていただきます。
なお,「安全対策連絡協議会」は,海外において官民の緊密な協力を図り,在外公館と現地日本人会等の在留邦人を代表する組織・団体との間で,治安情報の相互提供や意見交換等を定期的に行うために設置されています。
1 最近の日中関係について
2012年以降の日中関係の推移及び現状,G20における日中首脳会談の概要について報告を行うとともに,現在のところ治安の維持はマネージされてきているものの,9月は9.18等歴史的な記念日があるので,引き続き注意が必要であること等を説明。
○当地の治安情勢等に関するお知らせ(平成28年8月29日掲載)
○尖閣諸島周辺海域における中国公船及び中国漁船の活動状況について(平成28 年8月26 日)
2 最近の治安情勢
7月~8月の山東省内における事件・事故に関し,当地在留邦人が注意すべき事件・事故の治安情勢について説明。
○「山東省における事件・事故(H28年7月~8月)」(PDF:別紙1)
3 日系企業を含む邦人への安全対策
「在留邦人の安全対策強化に関する検討チーム提言」点検報告書に関して,中堅・中小企業,在外教育施設,留学生及び短期旅行者の安全対策の強化の必要性,今後取り組むべき施策等について説明。
○「在留邦人の安全対策に係る検討チーム提言」点検報告書(概要)(別紙2‐1)
○「在留邦人の安全対策に係る検討チーム提言」点検報告書(別紙2‐2)
4 平成28年度緊急事態対応合同訓練
外務省の一斉通報・安否確認のためのSMSに関して,日本語による発信及び中国における安否確認運用の改善点の説明。
また,日本人会との緊急事態対応合同訓練としてSMSによる一斉通報・安否確認訓練の計画を説明。
○外務省の一斉通報・安否確認のためのSMS(別紙3‐1)
○「28年度 緊急事態対応合同訓練」(別紙3‐2)
5 その他
中韓関係に関連する在留邦人への影響,邦人が拘束された場合の総領事館の対応等について情報交換を行いました。
なお,「安全対策連絡協議会」は,海外において官民の緊密な協力を図り,在外公館と現地日本人会等の在留邦人を代表する組織・団体との間で,治安情報の相互提供や意見交換等を定期的に行うために設置されています。
1 最近の日中関係について
2012年以降の日中関係の推移及び現状,G20における日中首脳会談の概要について報告を行うとともに,現在のところ治安の維持はマネージされてきているものの,9月は9.18等歴史的な記念日があるので,引き続き注意が必要であること等を説明。
○当地の治安情勢等に関するお知らせ(平成28年8月29日掲載)
○尖閣諸島周辺海域における中国公船及び中国漁船の活動状況について(平成28 年8月26 日)
2 最近の治安情勢
7月~8月の山東省内における事件・事故に関し,当地在留邦人が注意すべき事件・事故の治安情勢について説明。
○「山東省における事件・事故(H28年7月~8月)」(PDF:別紙1)
3 日系企業を含む邦人への安全対策
「在留邦人の安全対策強化に関する検討チーム提言」点検報告書に関して,中堅・中小企業,在外教育施設,留学生及び短期旅行者の安全対策の強化の必要性,今後取り組むべき施策等について説明。
○「在留邦人の安全対策に係る検討チーム提言」点検報告書(概要)(別紙2‐1)
○「在留邦人の安全対策に係る検討チーム提言」点検報告書(別紙2‐2)
4 平成28年度緊急事態対応合同訓練
外務省の一斉通報・安否確認のためのSMSに関して,日本語による発信及び中国における安否確認運用の改善点の説明。
また,日本人会との緊急事態対応合同訓練としてSMSによる一斉通報・安否確認訓練の計画を説明。
○外務省の一斉通報・安否確認のためのSMS(別紙3‐1)
○「28年度 緊急事態対応合同訓練」(別紙3‐2)
5 その他
中韓関係に関連する在留邦人への影響,邦人が拘束された場合の総領事館の対応等について情報交換を行いました。