山東省各市の移動制限等
令和2年5月7日
※5月6日現在,山東省内の移動制限は原則解除されており,本ページについては更新を取りやめております。
最新の情報はこちら(山東省内の新型コロナウイルス感染症感染政策)のページをご参照ください。
2. 企業,事業単位は主体的に全ての従業員,所属人員に対して厳格な健康管理措置を実施しなければならない。復職者の名簿を作成し,省外から戻った人員は復職前に一律自宅隔離観察を実施し,観察期間は山東省に戻った日から少なくとも14日間とする。午前午後に一回ずつ検温を行い,異常が見られる場合はすぐに受診を手配し,出勤する従業員は一律マスクを着用し,定例会等の内部で人が集まる活動を停止又は減らす。
(出典:※0-1より抜粋)
3. 4月26日,山東省は県(市・区)別のリスク分類表を更新,全省137の県(市・区)全てを低リスク地区とした。
(出典:※0-2)
4. 国外からの入国者の新型コロナ肺炎の治療費用について,基本医療保険に加入していない者は,患者本人が負担する。
5. 国外からの入国者隔離費用については,以下の通り定める。
(1) 全ての国家及び地区から入国して青島を訪れる人員は,集中隔離又は自宅隔離措置を実施し,発生する全ての関係費用は本人が支払う。
(2) 集中隔離を行う人員について隔離中に発生する,宿泊費及び食費は隔離実施場所の昨年同時期の費用を上回らない基準を原則として,具体的な負担基準を制定する。これが困難と認められる人員は,各市が確認後事情に応じて適当な補助を支給する。
(3) 集中隔離期間中の感染症予防と無関係なその他の費用は,被隔離人が自身で負担する。
(4) 集中隔離場所までの交通費用は各地の政府が統一的に負担する。
(出典:※0-3より抜粋)
6. 海外から山東省に入国する人員の親族や所属先は,必ず72時間前までに所在する社区(村居)又は公安機関に対し,便名,時間,入国場所等の関係情報を報告しなければならない。
7. 入国者は要求に応じて,事実に基づき「外国人入境カード」「出入境健康申告カード」を記入し,身分事項,省内住所,連絡先電話番号及び個人の健康状況,過去14日の渡航歴,密接接触歴等を申告し,防疫に関する規定を遵守し,診療,医学観察,移送等に協力しなければならない。
8. 省外で入国する人員は,確定症例,核酸検査で陽性,疑似症例及び発熱等の症状がある患者でその場で隔離治療される者を除き,一律飛行機で山東省に到着する必要があり,許可なくその他の交通手段を使用してはならない。入国場所が北京及び省内の人員は現行規定に基づき実施する。
9. 入院治療者,医学観察を受けている者及び審査を経て集中隔離が適当でないと認められる者を除き,全ての入国後に山東省に入る人員は一律隔離場所に直接(点対点)移送し,14日間の集中隔離を実施し,必要に応じ核酸検査を行う。
10. 国外から入国し山東省に入る者が医療機関で留置観察される期間に発生する費用は,原則として個人が負担する。基本医療保険の規定に合致する場合,規定に基づき支払いを行う。全ての国家及び地区から入国し山東省に入る人員について,集中隔離又は自宅隔離措置により発生する全ての関係費用は個人が負担する。
11. 入国者が山東省に入った後,ホテル又は賃貸物件に宿泊する際,必ず自ら経営者又は接遇者に対し,報告登記を行わなければならず,隔離観察等の感染予防措置の実施に協力しなければならない。
12. 入国者の渡航歴,居住歴,健康状況に関する虚偽,隠匿,遺漏報告や診療,医学観察,集中隔離の拒否や非協力及び隔離場所からの逃走等,公共安全に危害を与え,疾病予防に重大な危害をもたらした嫌疑がかかる事案は,法に基づき関係する人員の責任を厳粛に追及し,公の下に明らかにする。
(出典:※0-4)
※0-1【山東省政府:关于进一步强化疫情防控工作的若干措施】2020.2.18
http://www.shandong.gov.cn/art/2020/2/18/art_94239_8820235.html
※0-2【山東省政府:2020年4月26日山东省新冠肺炎疫情分区分级表】2020.4.26
http://wsjkw.shandong.gov.cn/ztzl/rdzt/qlzhfkgz/tzgg/202004/t20200426_3084141.html
※0-3【山東省政府:境外入鲁人员新冠肺炎疫情防控期间诊疗隔离相关费用的规定】2020.3.17
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1531/n31285282/n31285284/200318100040077127.html
※0-4【山東省政府:新冠肺炎疫情期间入境来鲁人员须知】2020.3.26
http://www.shandong.gov.cn/art/2020/3/26/art_107851_106317.html
2. 市内のすべての社区は「厳格管理」を実施。進入の際は一律検温を行い,身分証提示,登記を行う。部外者,部外車両は一律厳格に規制,宅配便や出前は非接触配送を実施。
3. 発熱,せき等の症状が出た場合,すみやかに指定病院の発熱外来を受診しなければならず,併せて社区に対し報告を行う。確定診断患者が発生した社区は,状況を見て社区・単元等の単位で隔離を行う。いかなる社区も勝手に封鎖,交通遮断や出入禁止を行ってはならない。
4. 「流行病学歴」(湖北省等の重点感染地域への渡航歴,重点地区渡航者のうち発熱又は呼吸道症状があるものとの接触歴等)がある場合,青島に戻った日から14日間の自宅隔離待機,原則外出禁止。疑似又は確定症例者との密接接触者はすべて集中隔離,医学観察受ける必要がある。要求に従わず報告を怠る,故意に事実を隠匿,又は関係部門の調査・隔離に協力しない場合,法に従い制限措置,責任追及を行う。
(出典:※1-1より抜粋)
5. すべての青島市に来る(戻る)者は,入境する際に体温測定と健康調査票の記入に協力しなくてはならない。戻った後は必ず,社区,ホテル等の居住所に報告した上で,毎日自身で体温測定をしなくてはならない。極力外出を控え,外出する際はマスクをしなければならない。
(出典:※1-2より抜粋)
6. 2月18日から,青島市の公共交通及びタクシーについては実名登録した上での利用が必要となる。地下鉄・バスの場合は,スマートフォンを利用し駅及び車両に掲示してあるQRコードから個人情報の登録が可能。スマートフォンを利用できない場合は,駅係員に身分証を提示の上登録を行う必要がある。タクシーの場合は,キャッシュレス決済を利用すれば自動で登記が完了するが,現金の場合は登録表への記入が必要。
(出典:※1-3より抜粋)
7. 中国国外からの入国時に以下“4つの状況”に当てはまる場合は,一律集中隔離又は留め置いての医学観察を行う。(1)疾病地域の渡航歴又は居住歴があり且つ発熱又は呼吸器症状がある。(2)新型コロナウイルス感染者との接触歴がある。(3)利用した交通機関において発熱症例が発生した。(4)入国検疫検査中に発熱又は呼吸器症状がある。
8. 2月24日から,全ての中国国外から青島への入国者に対し,集中隔離又は留め置いての医学観察が必要な者を除いて,一律その居住地の手配する車両によって空港から移動しなければならず,域内に住居がある場合は14日間の自宅隔離を行い,商務旅行等の短期滞在の場合は指定されたホテルに滞在し活動を行う。
(出典:※1-4より抜粋)
9. 全ての入国者は,直接青島への入国又は中国国内の他の都市経由を問わず,国家及び省,市の疫病予防コントロールに関する決定,命令を遵守しなければならず,検査検疫及び隔離観察等の防疫措置を自ら進んで受け入れなければならない。
10. 入国者は青島に入り,目的地に到着した後,始めに自ら所在社区(村居)又は企業単位に到着報告を行う,併せて「青島市入境人員信息系統」に事実に基づき関係情報を登録する。
11. 本報告の公布の日までに,入国から14日間経過しておらず且つ,所在社区(村居)又は企業単位に到着報告を行っていない者は,速やかに到着報告を行う,併せて「青島市入境人員信息系統」に事実に基づき関係情報を登録する。
12. 青島への入国を予定している者は,本人又は家族友人を通じて72時間前までに「青島市入境人員信息系統」に事実に基づき関連情報を登録する。
13. 入国者は病状,渡航歴及び密接接触者について虚偽報告又は隠蔽した場合,疾病予防コントロール規定を拒否又は執行しない場合は法律に基づいて行政処罰される。犯罪を構成する場合,法に基づき刑事責任を負う。
(出典:※1-5より抜粋)
14. 3月20日0時より,すべての国や地域から青島空港に入国し,かつ目的地が山東省である入国者,または他の空港から入国して14日未満で,山東省を目的地とする入国者に対して安全と防疫のため14日間の集中隔離観察を実施し,関係する費用は自己負担とする。
15. 青島空港より入国した入国者で,検疫の際に発熱や呼吸器症状がある場合は救急車で指定の病院へ行き検査や治療を行い,併せて14日間の隔離をしなければならない。その濃厚接触者は指定のホテルにて14日間集中隔離し,医学的観察を受けなければならない。集中隔離が必要な入国者に対しては,青島市各区が順番に受入手配を担当し,集中隔離観察を実施する。目的地が山東省内で青島市以外の都市である入国者に対しては,目的地の感染症予防対策部門が空港から直接移動する方式で受入を行い,移動手段を手配する。すぐに移動手段が手配できない場合,現地で一時的に隔離を行う。目的地が山東省外で症状がなく,且つ濃厚接触者にもあたらない場合は,リスク評価と検疫を受けた後,目的地への航空便に乗り継ぐことが可能。
16. 飛行機到着後,税関によって検疫が行われるが,今のところ,青島空港の国際線到着人数が非常に多いため,ピーク時は検疫及び手荷物受け取りに非常に時間がかかることが予想され,約4~6時間ほどの時間が必要となる。空港の待ち時間中は,食事の提供はできないが,飲料水及び軽食を提供している。
17. 入国検疫及び隔離観察期間中に,検体を採取しての検査を行う場合がある。
18. 検疫及び隔離期間中に,医学的観察を拒否する,病状を隠匿若しくは虚偽の報告を行う又は,無断で外出をする等により感染拡大リスクをももたらした入国者については,法に基づき責任を追及することとなる。
(出典:※1-6)
※1-1【青島市政府:关于“众志成城 共抗疫情”十二预防控措施的通告】2020.2.5
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200205215050313374.html
※1-2【青島市政府:来青(返青)人员健康管理告知书】2020.2.5
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200205155741844437.html
※1-3【青島市政府:关于青岛市区公共交通和出租汽车行业实施实名登记乘车的通告】2020.2.17
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200218102422219272.html
※1-4【青島市政府:我市严格防控境外疫情输入】2020.2.25
http://wsjsw.qingdao.gov.cn/n28356065/n32563056/n32563058/200225081327984202.html
※1-5【青岛市政府:关于加强疫情防控期间入境人员来青返青申报登记工作的通告】2020.3.18
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1531/n31285282/n31285284/200318093208921676.html
※1-6【青岛市政府:青岛流亭机场入境人员检疫和隔离明白纸】2020.3.23
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200323103718187365.html
1日2回の検温報告を実施。個人での予防を心がける,外出の際はマスクをする,集まらない,こまめに手洗いを行う。
2. 省外から済南に入る人員
(1) 省外から済南に入る人員は必ず,始めに居住地の村居(社区等)に報告し登記を行い,併せて「済南健康易通行アプリ又はQRコード」で身分確認と健康報告を行う。
(2) 出発地の健康カード(番号)があり,出発地から直接(中文:点対点)済南に到着した場合は再度の隔離医学観察は行わない。
(3) 山東省が相互承認をしている出発地の健康カード(番号)を所持している人員は,番号の相互認証を行った上で,再度の隔離医学観察は行わない。認証ができない場合は,集中又は自宅での医学観察を受け入れなくてはならない。
3. 国外から済南に入る人員
(1) 国外から済南に入る予定の人員は,親族又は所属単位を通じて2日前までに村居(社区等)に報告しなければならない。
(2) 済南到着後,一律14日間の集中隔離医学観察を実施する。特殊な状況で市の疫情予防コントロール指揮部の承認を得た場合は,自宅での隔離医学観察が可能。
(3) 国外から済南に入る人員で自主的に報告した場合,無料で集中隔離を行う。自主的に報告せず,検査で発覚した場合は集中隔離及び診療の費用は被隔離人本人が負担する。
(4) 国外から済南に入った人員は速やかに,「済南健康易通行アプリ又はQRコード」で身分確認と健康報告を行い,併せて村居(社区等)が実施する訪問等に協力すること。
(出典:※2-4,2-5より抜粋)
※2-4【济南市:济南市疫情防控分类指南】2020.3.14
http://jnmhc.jinan.gov.cn/art/2020/3/14/art_50370_4085170.html
※2-5【济南市:关于加强疫情境外输入防控的通告】2020.3.16
http://jnmhc.jinan.gov.cn/art/2020/3/16/art_50369_4092726.html
2. すべての住民は他人の家を訪問しない,集まらない。仕事,受診,必需品の買い出し以外,基本的に外出を控える,外出の際は必ずマスクをする。
3. すべての市外から来る(戻る)者,感染状況が深刻な地区の者と接触した者及び密接接触者と居住,生活,仕事,集会,宴会等を行った者は必ず居住地の委員会に報告し,検査防疫措置を受けなければならない。
4. 自宅隔離される者は一律外出してはならず,訪問を受けてはならず,厳格に検温・報告等を行わなければならない。居住地の委員会は人を派遣し厳格管理をしなければならない。
5. 発熱,咳,胸の苦しみ,脱力等の症状がある場合,すぐに指定病院の発熱外来を受診しなければならず,居住地の委員会に報告しなければならない。
(出典:※3-1より抜粋)
6. 入国者の身分登記,健康観測,応急措置等について全面的に行い,空港等の出入国施設には入国者用交通手段の専用停車場及び入国者専用通路を設け,貨物,荷物等は厳格な規則に基づき消毒及び検疫を行う。
7. 発熱,咳等の症状がある場合は即時相応の処置をとり,それ以外の者は専用車を手配して目的地まで送迎する。商務や旅行などの短期滞在の場合は,一律に指定されたホテルで宿泊をする。
(出典:※3-2より抜粋)
8. 全ての入国者に対して,一律無料で核酸検査を行う。検査で異常が発見された場合,速やかに指定病院で検査治療を行い,異常なしの場合は自宅観察を行う。
(出典:※3-3より抜粋) 2020.3.12削除
※3-1【煙台市政府:关于在全市实施“防输入、防扩散” 十条措施的通告】2020.2.8
http://www.yantai.gov.cn/art/2020/2/8/art_12818_2647192.html
※3-2【煙台市政府:烟台市召开专题会议研究部署防境外疫情输入工作】2020.2.25
http://www.yantai.gov.cn/art/2020/2/25/art_11748_2658698.html
※3-3【煙台市政府:烟台市将对入境人员实行核酸检测】2020.2.26 2020.3.12削除
2. 発熱及び咳等の呼吸器官感染症の症状がある場合は,マスクをして近くの指定医療機関の発熱外来を受診する。
3. 集会や団体活動には参加してはならず,外出の際は必ずマスクをする。
(出典:威海市新型冠状病毒感染的肺炎疫情应对处置领导小组(指挥部)办公室2020.1.27)
4. 全ての社区,小区において全封閉管理を実施する。社区の入り口では全ての人,車両を確実に規制する。部外者,車両は基本的に進入厳禁。進入の際は検温,身分確認,登記を確実に実施する。
(出典:山东广播电视台闪电新闻2020.2.4)
5. 空港,港湾,駅を始めとする威海の交通入り口は,威海を訪れる者に対し,厳格に体温検査及び情報登録を行い,発熱している者は一律疾病管理スタッフによって専門の発熱問診に送り措置を行う。
6.2月25日から,日本・韓国等の国家から威海に入国する者については,外国籍,中国籍を問わず全て統一にホテルでの無料の集中居住を行う。一人一部屋を確保し,専門的な管理サービスによって居住者の満足を確保し,外部との便利で順調な連絡を確保し,14日後に集中居住を解除する。2020.2.26削除
7. 2月10日以降に日本・韓国から既に入国している中国人,外国人については,全て電話インタビューで健康状態を確認し,発熱者及び密接接触者は迅速に専門的な処置を実施する。
8. 中国国外からの航空機について搭乗者に発熱者がいる場合,同乗者は指定ホテルで発熱者の検査結果が出るまでの間,集中隔離を実施する。(2020.3.4 一部修正)
9. 搭乗者の中に発熱者がいない場合は,7日間指定ホテルでの集中隔離後に7日間自宅で健康観察を行う。(2020.3.12 一部修正)
(出典:威海市当局から当館に対する通知)
10. 中国国外から威海市に入る人員は,威海到着後自主的に申告登記し,検査検疫や隔離観察を受けなければならない。
11. 近く国外から威海市に入る予定がある場合は,本人又は親戚友人等を通じて48時間前までに目的地の社区(村居)に対し,個人情報,入国日,威海への交通手段等の状況を報告しなければならない。
12. 全ての入国者は威海市に入り,目的地に到着後2時間以内に所在地の社区(村居)に対し,単位又は集中隔離場所を申告登記しなければならない。3月14日以前に入国し,入国後14日間を経過しておらず未登記の人員は,24時間以内に追加登記を行わなければならない。
(出典:※4-2から抜粋)
※4-1【威海市政府:市委新型冠状病毒肺炎疫情处置工作领导小组会议 研究部署我市防控境外疫情输入工作】2020.2.25 2020.2.26削除
※4-2【威海市政府:关于新冠肺炎疫情防控期间加强入境人员来威申报登记的通告】2020.3.16
2. 湖北省等重点地域から来た(戻った)者で,脱力,発熱,空咳等の症状が出た場合,即座に120に電話し,救急車で指定医療機関を受診しなければならない。
3. 予防期間においては,健康保護の意識を高め,親族友人訪問を減らし,集会宴会を減らし,公共の場所で密集する活動を減らさなければならない。
(出典:※5-1より抜粋)
4. 市内の大部分の社区において「封閉式管理」が実施されている。具体的な措置は,居住者以外の進入禁止,立ち入る際の登記等。また,イ坊市は市外から来た(戻った)者に14日間の自主自宅待機を指示しており,外国籍者も一律対象となる。
(出典:当館に対するイ坊市当局の通知,及び澎湃新聞報道)
※5-1【イ坊市政府:关于对市外来潍返潍人员实施登记备案和隔离观察措施的通知】2020.2.4
http://www.weifang.gov.cn/ZF/YW/ZWYW/202002/t20200204_5560316.html
2. 市外から戻った全ての者は社区及び職場に報告を行ない,自ら14日間の自宅隔離,検温や医学観察などを行わなければならない。所属する社区及び職場は監督しなければならない。
3. 発熱,咳等の症状が出た場合,すぐに指定病院の発熱外来を受診するとともに,社区及び職場に報告しなければない。確定症例者が出た社区,単元等は事情に応じて隔離を行う。確定又は疑似症例者の密接接触者は防疫の必要性に応じて,集中隔離,自宅隔離を行う。故意に事実を隠匿した場合,法に基づき責任が追求される。
4. 市民は厳格に,他人の家を訪問しない,集まらない。生活物資の買い出しは各家庭1名,2日に一回にし,仕事,受診以外は原則として外出をしてはならない。
(出典:※6-1より抜粋)
5. 市内全ての鎮(街道)を,無疫情区,低リスク区,中リスク区,高リスク区に分類する。確定症例なしの鎮を無疫情区,確定症例が1例の鎮を低リスク区,確定症例が2-3の鎮を中リスク区,4例以上の確定症例が発生している鎮を高リスク区とする。なお,疫病の状況進展に伴い市はリスク等級を調整する。
6. 無疫情区は厳格な出入管理をするともに,山東省健康通行カード制度及びシ博市健康QRコード通行制度に基づき人員及び車両の正常の出入を保障する。
7. 低リスク区は無疫情区の管理を基本とした上で,症例が存在する社区の管理を強化する。確定症例が発生した単元やビルは封閉式管理を実施,集団感染や内部での感染を防止する。確定症例が無い社区は無疫情区の対策を行い,人員及び車両の正常な出入を保障する。
8. 中リスク区は低リスクの措置を基本とした上で,病例の観測報告及び伝染管理を強化する。確定症例のある単元及びビルや小区は封閉式管理を実施,さらに狭い範囲(家庭,作業場,ビル等)において2-3例の症例が発生した場合,該当するビル,社区は封閉を実施し,その封閉範囲は実際の状況に応じて拡大する。確定症例が無く,封閉管理の対象でない社区は低リスク区の管理を参照して実施する。
9. 高リスク区は中リスクの措置を基本とした上で,集団感染が発生した社区(村居)は封鎖を実施し,人員の出入を厳格に制限する。その封閉範囲は実際の状況に応じて拡大できる。
(出典:※6-2より抜粋)
※6-1【臨シ区政府:十六项防控措施】2020.2.7
※6-2【シ博市政府:关于分区分级实施差异化精准化新冠肺炎疫情防控措施的通知】2020.2.19
2. 市内すべての村,社区,部門で「封閉式管理」を実施。入出の際,検温と有効の身分証を携帯すること。外部の人員,車両の入出は厳格に管理され,特別な事情がある場合は登記を行う。
3. 住民に発熱,咳等の症状が発生した場合,すぐに病院を受診すると同時に村,社区へ報告する。定診断患者が発生した社区は,状況を見て社区・単元等の単位で封閉式隔離を行う。
4. 14日以内に省外,特に湖北省での旅行歴がある市外から戻られた方は,1時間以内に必ず居住する村,社区に報告し,集中隔離措置を受けなければならない。自主的に報告せず,検温や医学観察隔離を拒否した場合,法により責任追及を受ける。
5. 市民生活に必須ではない公共の場所は一律閉鎖する。スーパー,薬局等は営業時間を調整し,定期的に殺菌,入出に際し一律検温,マスクを着用する。宅配便や出前は非接触配送を実施する。
6. 他人の家を訪問しない,集まらない。外出を控え,外出時は必ずマスクを着用する。
7. 各社区は「封閉式管理」を実施。社区への居住者以外の原則進入禁止,入出の際の検温を実施。生活物資の買い出しは各家庭1名,2日に一回にすることを奨励する。
(出典:※7-1より抜粋)
※7-1【临沂市人民政府:关于实施“防控疫情,人人有责” 九项措施的通告】2020.2.4
http://www.linyi.gov.cn/info/1073/235603.htm
2. 《臨時出入証》管理制度を実施。《臨時出入証》は市で統一して作成し各社区に配布する。1家族1枚。隔離観察期間内の市民は登記を行うことが出来ず,提供情報が不完全な市民に対しては《臨時出入証》を発行しないこととする。
3. 人の往来及び車両の出入りを厳格に管理。社区の担当者は出入りする方に対し質問,検温,登記を行い,自発的な協力を求める。部外者及び部外車両を進入は一律禁止する。
4. 当直と見張りを強化する。全ての社区に当直所を設置し,24時間体制で当直を行う。各班の当直者は少なくとも2人とする。
5. 基本的に外出を控える。仕事,必需品の買い出し以外,外出をしない。社区内であっても他人の家を訪問しない,集まらない,ペットを外出させない。
6. 自主的に登記報告を行う。「流行病学歴」(湖北省等の重点感染地域への渡航歴,重点地区渡航者のうち発熱又は呼吸道症状があるものとの接触歴等)がある場合,必ず社区に登記報告を行う。報告しない或いは虚偽の報告をした場合,法により責任追及を行う。
7. 封閉隔離の強固な実施。確定症例者或いは疑い症例者が生じた棟は一律厳格隔離を実施。具体的な内容は防疫要求に従い実施される。
8. 宅配便の使用を推奨。ネット注文での生活必需品の配送に,政府は適当なネットサービス料の補助を行う。どうしても外出して生活必需品の購入が必要な場合は各家庭2日に1度1名のみ身分証と《臨時出入証》を所持した上で外出し生活物資を調達することができる。外出時間は2時間を超えてはならない。
9. 予防の意識を高める。農貿市場,スーパー,薬局などの場所では必ずマスクを着用しなければならない。使用後のマスクはビニール袋に入れて口を閉じた後,指定のゴミ箱に捨てなければならない。
10. 巡回検査,管理を強化する。巡回検査組織を成立させ,無許可で外出した場合当該の社区に対し調査を行う。無許可の外出が2人目の場合,社区に対し叱責通知を行い,5人超えた場合は関連の責任者に対し問責する。忠告を無視した場合,封閉式管理の実施に対し重大な影響を与えたとして,公安機関により法に乗っ取り強制処置が執行される。
(出典:※8-1より抜粋)
※8-1【泰安市政府:关于疫情防控期间对城区住宅小区实行封闭管理的通告】2020.2.11
http://www.taian.gov.cn/art/2020/2/11/art_46740_8794464.html?xxgkhide=1
2. 本市管轄区内の人員は個人の防護,手洗い,空気の入れ換え,消毒を行い,集会等に参加しない。外出を減らし,外に出る際はマスクを必ず着用し,咳やくしゃみを行う場合は必ず口と鼻を塞ぐこと。身体を鍛え,健康的な食事をとる。発熱,呼吸困難,だるさ等の症状がある場合,即座に当地の社区(村)及び付近の発熱外来を受診する。
3. すべての村,社区で「封閉式管理」を実施。入出の際の検温,登記を実施。外部の人員,車両の入出は厳格に管理され,特別な事情がある場合は登記を行う。
4. 湖北省等の重点感染地域から当市に来た場合,密接接触者及び確定症例者と密接接触した場合,省外から戻った場合は管轄の社区或いはホテルにて登記を行い,隔離措置を実施する。虚偽の報告,調査に訪れた担当者を欺いてはならない。報告しない或いは虚偽の報告をした場合,法により責任追及を行う。
5. すべての団体,個人は湖北省等の重点感染地域から戻った当市市民及び密接接触者,省外から戻った者を社区(村)に隠さず報告する。
6. 各機関・企業等は組織内の人員に対し検温を行い,健康教育を強化する。健康観察行い,自主的に所在する衛生サービス部門に確認をとるよう勧める。
(出典:齐鲁晚报 2020.2.5)
(出典:当館に対する東営市当局通知 2020.2.13)
最新の情報はこちら(山東省内の新型コロナウイルス感染症感染政策)のページをご参照ください。
山東省
1. 関係する要件に基づき,県(市,区)を単位としてリスク分類を行い,予防措置の差別化を行う。低リスク地区は「ウイルス侵入防止」対策を実施,規定に基づく管理措置を行い,健康観察を強化し,予防衛生環境を整える。中リスク地区は「ウイルス侵入防止,内部拡散防止」対策を実施。重点型管理措置を行い,感染源管理を強化,人の集まりを減らし,症例と密接接触者の輸入輸出を断固として断ち切る。高リスク地区は「内部拡散防止,ウイルス流出防止,厳格管理」対策を実施。強化型管理措置を行い,社区内感染又は集団症例のある社区は封閉式管理を行い,人の集まりを規制し,その他の区域への拡散を防止する。規制エリアを地域の最小単位まで精細化することで,死角をなくし,予防効果の最大化を実現する。2. 企業,事業単位は主体的に全ての従業員,所属人員に対して厳格な健康管理措置を実施しなければならない。復職者の名簿を作成し,省外から戻った人員は復職前に一律自宅隔離観察を実施し,観察期間は山東省に戻った日から少なくとも14日間とする。午前午後に一回ずつ検温を行い,異常が見られる場合はすぐに受診を手配し,出勤する従業員は一律マスクを着用し,定例会等の内部で人が集まる活動を停止又は減らす。
(出典:※0-1より抜粋)
3. 4月26日,山東省は県(市・区)別のリスク分類表を更新,全省137の県(市・区)全てを低リスク地区とした。
(出典:※0-2)
4. 国外からの入国者の新型コロナ肺炎の治療費用について,基本医療保険に加入していない者は,患者本人が負担する。
5. 国外からの入国者隔離費用については,以下の通り定める。
(1) 全ての国家及び地区から入国して青島を訪れる人員は,集中隔離又は自宅隔離措置を実施し,発生する全ての関係費用は本人が支払う。
(2) 集中隔離を行う人員について隔離中に発生する,宿泊費及び食費は隔離実施場所の昨年同時期の費用を上回らない基準を原則として,具体的な負担基準を制定する。これが困難と認められる人員は,各市が確認後事情に応じて適当な補助を支給する。
(3) 集中隔離期間中の感染症予防と無関係なその他の費用は,被隔離人が自身で負担する。
(4) 集中隔離場所までの交通費用は各地の政府が統一的に負担する。
(出典:※0-3より抜粋)
6. 海外から山東省に入国する人員の親族や所属先は,必ず72時間前までに所在する社区(村居)又は公安機関に対し,便名,時間,入国場所等の関係情報を報告しなければならない。
7. 入国者は要求に応じて,事実に基づき「外国人入境カード」「出入境健康申告カード」を記入し,身分事項,省内住所,連絡先電話番号及び個人の健康状況,過去14日の渡航歴,密接接触歴等を申告し,防疫に関する規定を遵守し,診療,医学観察,移送等に協力しなければならない。
8. 省外で入国する人員は,確定症例,核酸検査で陽性,疑似症例及び発熱等の症状がある患者でその場で隔離治療される者を除き,一律飛行機で山東省に到着する必要があり,許可なくその他の交通手段を使用してはならない。入国場所が北京及び省内の人員は現行規定に基づき実施する。
9. 入院治療者,医学観察を受けている者及び審査を経て集中隔離が適当でないと認められる者を除き,全ての入国後に山東省に入る人員は一律隔離場所に直接(点対点)移送し,14日間の集中隔離を実施し,必要に応じ核酸検査を行う。
10. 国外から入国し山東省に入る者が医療機関で留置観察される期間に発生する費用は,原則として個人が負担する。基本医療保険の規定に合致する場合,規定に基づき支払いを行う。全ての国家及び地区から入国し山東省に入る人員について,集中隔離又は自宅隔離措置により発生する全ての関係費用は個人が負担する。
11. 入国者が山東省に入った後,ホテル又は賃貸物件に宿泊する際,必ず自ら経営者又は接遇者に対し,報告登記を行わなければならず,隔離観察等の感染予防措置の実施に協力しなければならない。
12. 入国者の渡航歴,居住歴,健康状況に関する虚偽,隠匿,遺漏報告や診療,医学観察,集中隔離の拒否や非協力及び隔離場所からの逃走等,公共安全に危害を与え,疾病予防に重大な危害をもたらした嫌疑がかかる事案は,法に基づき関係する人員の責任を厳粛に追及し,公の下に明らかにする。
(出典:※0-4)
※0-1【山東省政府:关于进一步强化疫情防控工作的若干措施】2020.2.18
http://www.shandong.gov.cn/art/2020/2/18/art_94239_8820235.html
※0-2【山東省政府:2020年4月26日山东省新冠肺炎疫情分区分级表】2020.4.26
http://wsjkw.shandong.gov.cn/ztzl/rdzt/qlzhfkgz/tzgg/202004/t20200426_3084141.html
※0-3【山東省政府:境外入鲁人员新冠肺炎疫情防控期间诊疗隔离相关费用的规定】2020.3.17
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1531/n31285282/n31285284/200318100040077127.html
※0-4【山東省政府:新冠肺炎疫情期间入境来鲁人员须知】2020.3.26
http://www.shandong.gov.cn/art/2020/3/26/art_107851_106317.html
青島市:
1. 他人の家を訪問しない,集まらない,極力外出をしない。各家庭1名に限定して生活物資を調達することを奨励する。2. 市内のすべての社区は「厳格管理」を実施。進入の際は一律検温を行い,身分証提示,登記を行う。部外者,部外車両は一律厳格に規制,宅配便や出前は非接触配送を実施。
3. 発熱,せき等の症状が出た場合,すみやかに指定病院の発熱外来を受診しなければならず,併せて社区に対し報告を行う。確定診断患者が発生した社区は,状況を見て社区・単元等の単位で隔離を行う。いかなる社区も勝手に封鎖,交通遮断や出入禁止を行ってはならない。
4. 「流行病学歴」(湖北省等の重点感染地域への渡航歴,重点地区渡航者のうち発熱又は呼吸道症状があるものとの接触歴等)がある場合,青島に戻った日から14日間の自宅隔離待機,原則外出禁止。疑似又は確定症例者との密接接触者はすべて集中隔離,医学観察受ける必要がある。要求に従わず報告を怠る,故意に事実を隠匿,又は関係部門の調査・隔離に協力しない場合,法に従い制限措置,責任追及を行う。
(出典:※1-1より抜粋)
5. すべての青島市に来る(戻る)者は,入境する際に体温測定と健康調査票の記入に協力しなくてはならない。戻った後は必ず,社区,ホテル等の居住所に報告した上で,毎日自身で体温測定をしなくてはならない。極力外出を控え,外出する際はマスクをしなければならない。
(出典:※1-2より抜粋)
6. 2月18日から,青島市の公共交通及びタクシーについては実名登録した上での利用が必要となる。地下鉄・バスの場合は,スマートフォンを利用し駅及び車両に掲示してあるQRコードから個人情報の登録が可能。スマートフォンを利用できない場合は,駅係員に身分証を提示の上登録を行う必要がある。タクシーの場合は,キャッシュレス決済を利用すれば自動で登記が完了するが,現金の場合は登録表への記入が必要。
(出典:※1-3より抜粋)
7. 中国国外からの入国時に以下“4つの状況”に当てはまる場合は,一律集中隔離又は留め置いての医学観察を行う。(1)疾病地域の渡航歴又は居住歴があり且つ発熱又は呼吸器症状がある。(2)新型コロナウイルス感染者との接触歴がある。(3)利用した交通機関において発熱症例が発生した。(4)入国検疫検査中に発熱又は呼吸器症状がある。
8. 2月24日から,全ての中国国外から青島への入国者に対し,集中隔離又は留め置いての医学観察が必要な者を除いて,一律その居住地の手配する車両によって空港から移動しなければならず,域内に住居がある場合は14日間の自宅隔離を行い,商務旅行等の短期滞在の場合は指定されたホテルに滞在し活動を行う。
(出典:※1-4より抜粋)
9. 全ての入国者は,直接青島への入国又は中国国内の他の都市経由を問わず,国家及び省,市の疫病予防コントロールに関する決定,命令を遵守しなければならず,検査検疫及び隔離観察等の防疫措置を自ら進んで受け入れなければならない。
10. 入国者は青島に入り,目的地に到着した後,始めに自ら所在社区(村居)又は企業単位に到着報告を行う,併せて「青島市入境人員信息系統」に事実に基づき関係情報を登録する。
11. 本報告の公布の日までに,入国から14日間経過しておらず且つ,所在社区(村居)又は企業単位に到着報告を行っていない者は,速やかに到着報告を行う,併せて「青島市入境人員信息系統」に事実に基づき関係情報を登録する。
12. 青島への入国を予定している者は,本人又は家族友人を通じて72時間前までに「青島市入境人員信息系統」に事実に基づき関連情報を登録する。
13. 入国者は病状,渡航歴及び密接接触者について虚偽報告又は隠蔽した場合,疾病予防コントロール規定を拒否又は執行しない場合は法律に基づいて行政処罰される。犯罪を構成する場合,法に基づき刑事責任を負う。
(出典:※1-5より抜粋)
14. 3月20日0時より,すべての国や地域から青島空港に入国し,かつ目的地が山東省である入国者,または他の空港から入国して14日未満で,山東省を目的地とする入国者に対して安全と防疫のため14日間の集中隔離観察を実施し,関係する費用は自己負担とする。
15. 青島空港より入国した入国者で,検疫の際に発熱や呼吸器症状がある場合は救急車で指定の病院へ行き検査や治療を行い,併せて14日間の隔離をしなければならない。その濃厚接触者は指定のホテルにて14日間集中隔離し,医学的観察を受けなければならない。集中隔離が必要な入国者に対しては,青島市各区が順番に受入手配を担当し,集中隔離観察を実施する。目的地が山東省内で青島市以外の都市である入国者に対しては,目的地の感染症予防対策部門が空港から直接移動する方式で受入を行い,移動手段を手配する。すぐに移動手段が手配できない場合,現地で一時的に隔離を行う。目的地が山東省外で症状がなく,且つ濃厚接触者にもあたらない場合は,リスク評価と検疫を受けた後,目的地への航空便に乗り継ぐことが可能。
16. 飛行機到着後,税関によって検疫が行われるが,今のところ,青島空港の国際線到着人数が非常に多いため,ピーク時は検疫及び手荷物受け取りに非常に時間がかかることが予想され,約4~6時間ほどの時間が必要となる。空港の待ち時間中は,食事の提供はできないが,飲料水及び軽食を提供している。
17. 入国検疫及び隔離観察期間中に,検体を採取しての検査を行う場合がある。
18. 検疫及び隔離期間中に,医学的観察を拒否する,病状を隠匿若しくは虚偽の報告を行う又は,無断で外出をする等により感染拡大リスクをももたらした入国者については,法に基づき責任を追及することとなる。
(出典:※1-6)
※1-1【青島市政府:关于“众志成城 共抗疫情”十二预防控措施的通告】2020.2.5
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200205215050313374.html
※1-2【青島市政府:来青(返青)人员健康管理告知书】2020.2.5
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200205155741844437.html
※1-3【青島市政府:关于青岛市区公共交通和出租汽车行业实施实名登记乘车的通告】2020.2.17
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200218102422219272.html
※1-4【青島市政府:我市严格防控境外疫情输入】2020.2.25
http://wsjsw.qingdao.gov.cn/n28356065/n32563056/n32563058/200225081327984202.html
※1-5【青岛市政府:关于加强疫情防控期间入境人员来青返青申报登记工作的通告】2020.3.18
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1531/n31285282/n31285284/200318093208921676.html
※1-6【青岛市政府:青岛流亭机场入境人员检疫和隔离明白纸】2020.3.23
http://www.qingdao.gov.cn/n172/n1524/200323103718187365.html
済南市:2020.3.17 内容全面更新
1. 済南市の住民1日2回の検温報告を実施。個人での予防を心がける,外出の際はマスクをする,集まらない,こまめに手洗いを行う。
2. 省外から済南に入る人員
(1) 省外から済南に入る人員は必ず,始めに居住地の村居(社区等)に報告し登記を行い,併せて「済南健康易通行アプリ又はQRコード」で身分確認と健康報告を行う。
(2) 出発地の健康カード(番号)があり,出発地から直接(中文:点対点)済南に到着した場合は再度の隔離医学観察は行わない。
(3) 山東省が相互承認をしている出発地の健康カード(番号)を所持している人員は,番号の相互認証を行った上で,再度の隔離医学観察は行わない。認証ができない場合は,集中又は自宅での医学観察を受け入れなくてはならない。
3. 国外から済南に入る人員
(1) 国外から済南に入る予定の人員は,親族又は所属単位を通じて2日前までに村居(社区等)に報告しなければならない。
(2) 済南到着後,一律14日間の集中隔離医学観察を実施する。特殊な状況で市の疫情予防コントロール指揮部の承認を得た場合は,自宅での隔離医学観察が可能。
(3) 国外から済南に入る人員で自主的に報告した場合,無料で集中隔離を行う。自主的に報告せず,検査で発覚した場合は集中隔離及び診療の費用は被隔離人本人が負担する。
(4) 国外から済南に入った人員は速やかに,「済南健康易通行アプリ又はQRコード」で身分確認と健康報告を行い,併せて村居(社区等)が実施する訪問等に協力すること。
(出典:※2-4,2-5より抜粋)
※2-4【济南市:济南市疫情防控分类指南】2020.3.14
http://jnmhc.jinan.gov.cn/art/2020/3/14/art_50370_4085170.html
※2-5【济南市:关于加强疫情境外输入防控的通告】2020.3.16
http://jnmhc.jinan.gov.cn/art/2020/3/16/art_50369_4092726.html
煙台市:
1. 市内のすべての社区は「24時間封閉式管理」を実施する。部外者及び部外車両を厳格に規制し,進入が必要な場合は必ず検温と登記を行う。確定症例者が生じた社区は厳格隔離を実施。2. すべての住民は他人の家を訪問しない,集まらない。仕事,受診,必需品の買い出し以外,基本的に外出を控える,外出の際は必ずマスクをする。
3. すべての市外から来る(戻る)者,感染状況が深刻な地区の者と接触した者及び密接接触者と居住,生活,仕事,集会,宴会等を行った者は必ず居住地の委員会に報告し,検査防疫措置を受けなければならない。
4. 自宅隔離される者は一律外出してはならず,訪問を受けてはならず,厳格に検温・報告等を行わなければならない。居住地の委員会は人を派遣し厳格管理をしなければならない。
5. 発熱,咳,胸の苦しみ,脱力等の症状がある場合,すぐに指定病院の発熱外来を受診しなければならず,居住地の委員会に報告しなければならない。
(出典:※3-1より抜粋)
6. 入国者の身分登記,健康観測,応急措置等について全面的に行い,空港等の出入国施設には入国者用交通手段の専用停車場及び入国者専用通路を設け,貨物,荷物等は厳格な規則に基づき消毒及び検疫を行う。
7. 発熱,咳等の症状がある場合は即時相応の処置をとり,それ以外の者は専用車を手配して目的地まで送迎する。商務や旅行などの短期滞在の場合は,一律に指定されたホテルで宿泊をする。
(出典:※3-2より抜粋)
※3-1【煙台市政府:关于在全市实施“防输入、防扩散” 十条措施的通告】2020.2.8
http://www.yantai.gov.cn/art/2020/2/8/art_12818_2647192.html
※3-2【煙台市政府:烟台市召开专题会议研究部署防境外疫情输入工作】2020.2.25
http://www.yantai.gov.cn/art/2020/2/25/art_11748_2658698.html
威海市:
1. 市外から来る(戻る)者は自ら,居住地(社区,ホテル等)の委員会に登記を行わなければならない。その上で,市に来た(戻った)日から14日間自宅で自身及び家族の隔離医学観察を行う。2. 発熱及び咳等の呼吸器官感染症の症状がある場合は,マスクをして近くの指定医療機関の発熱外来を受診する。
3. 集会や団体活動には参加してはならず,外出の際は必ずマスクをする。
(出典:威海市新型冠状病毒感染的肺炎疫情应对处置领导小组(指挥部)办公室2020.1.27)
4. 全ての社区,小区において全封閉管理を実施する。社区の入り口では全ての人,車両を確実に規制する。部外者,車両は基本的に進入厳禁。進入の際は検温,身分確認,登記を確実に実施する。
(出典:山东广播电视台闪电新闻2020.2.4)
5. 空港,港湾,駅を始めとする威海の交通入り口は,威海を訪れる者に対し,厳格に体温検査及び情報登録を行い,発熱している者は一律疾病管理スタッフによって専門の発熱問診に送り措置を行う。
6.
7. 2月10日以降に日本・韓国から既に入国している中国人,外国人については,全て電話インタビューで健康状態を確認し,発熱者及び密接接触者は迅速に専門的な処置を実施する。
8. 中国国外からの航空機について搭乗者に発熱者がいる場合,同乗者は指定ホテルで発熱者の検査結果が出るまでの間,集中隔離を実施する。(2020.3.4 一部修正)
9. 搭乗者の中に発熱者がいない場合は,7日間指定ホテルでの集中隔離後に7日間自宅で健康観察を行う。(2020.3.12 一部修正)
(出典:威海市当局から当館に対する通知)
10. 中国国外から威海市に入る人員は,威海到着後自主的に申告登記し,検査検疫や隔離観察を受けなければならない。
11. 近く国外から威海市に入る予定がある場合は,本人又は親戚友人等を通じて48時間前までに目的地の社区(村居)に対し,個人情報,入国日,威海への交通手段等の状況を報告しなければならない。
12. 全ての入国者は威海市に入り,目的地に到着後2時間以内に所在地の社区(村居)に対し,単位又は集中隔離場所を申告登記しなければならない。3月14日以前に入国し,入国後14日間を経過しておらず未登記の人員は,24時間以内に追加登記を行わなければならない。
(出典:※4-2から抜粋)
※4-2【威海市政府:关于新冠肺炎疫情防控期间加强入境人员来威申报登记的通告】2020.3.16
イ坊市:
1. 省外から来る(戻る)者は自ら,社区に電話で登記を行い,自身で厳格に隔離医学観察を行わなければならない。観察期間は市に来た(戻った)日から少なくとも14日間。2. 湖北省等重点地域から来た(戻った)者で,脱力,発熱,空咳等の症状が出た場合,即座に120に電話し,救急車で指定医療機関を受診しなければならない。
3. 予防期間においては,健康保護の意識を高め,親族友人訪問を減らし,集会宴会を減らし,公共の場所で密集する活動を減らさなければならない。
(出典:※5-1より抜粋)
4. 市内の大部分の社区において「封閉式管理」が実施されている。具体的な措置は,居住者以外の進入禁止,立ち入る際の登記等。また,イ坊市は市外から来た(戻った)者に14日間の自主自宅待機を指示しており,外国籍者も一律対象となる。
(出典:当館に対するイ坊市当局の通知,及び澎湃新聞報道)
※5-1【イ坊市政府:关于对市外来潍返潍人员实施登记备案和隔离观察措施的通知】2020.2.4
http://www.weifang.gov.cn/ZF/YW/ZWYW/202002/t20200204_5560316.html
シ博市:
1. 全ての社区は「封閉式管理」を実施。原則として社区の出入口を1つに,全ての進入人員に検温を実施。全ての臨時居住者の身分を明らかにし,登記を行う。居住者以外の進入を厳格に規制する。2. 市外から戻った全ての者は社区及び職場に報告を行ない,自ら14日間の自宅隔離,検温や医学観察などを行わなければならない。所属する社区及び職場は監督しなければならない。
3. 発熱,咳等の症状が出た場合,すぐに指定病院の発熱外来を受診するとともに,社区及び職場に報告しなければない。確定症例者が出た社区,単元等は事情に応じて隔離を行う。確定又は疑似症例者の密接接触者は防疫の必要性に応じて,集中隔離,自宅隔離を行う。故意に事実を隠匿した場合,法に基づき責任が追求される。
4. 市民は厳格に,他人の家を訪問しない,集まらない。生活物資の買い出しは各家庭1名,2日に一回にし,仕事,受診以外は原則として外出をしてはならない。
(出典:※6-1より抜粋)
5. 市内全ての鎮(街道)を,無疫情区,低リスク区,中リスク区,高リスク区に分類する。確定症例なしの鎮を無疫情区,確定症例が1例の鎮を低リスク区,確定症例が2-3の鎮を中リスク区,4例以上の確定症例が発生している鎮を高リスク区とする。なお,疫病の状況進展に伴い市はリスク等級を調整する。
6. 無疫情区は厳格な出入管理をするともに,山東省健康通行カード制度及びシ博市健康QRコード通行制度に基づき人員及び車両の正常の出入を保障する。
7. 低リスク区は無疫情区の管理を基本とした上で,症例が存在する社区の管理を強化する。確定症例が発生した単元やビルは封閉式管理を実施,集団感染や内部での感染を防止する。確定症例が無い社区は無疫情区の対策を行い,人員及び車両の正常な出入を保障する。
8. 中リスク区は低リスクの措置を基本とした上で,病例の観測報告及び伝染管理を強化する。確定症例のある単元及びビルや小区は封閉式管理を実施,さらに狭い範囲(家庭,作業場,ビル等)において2-3例の症例が発生した場合,該当するビル,社区は封閉を実施し,その封閉範囲は実際の状況に応じて拡大する。確定症例が無く,封閉管理の対象でない社区は低リスク区の管理を参照して実施する。
9. 高リスク区は中リスクの措置を基本とした上で,集団感染が発生した社区(村居)は封鎖を実施し,人員の出入を厳格に制限する。その封閉範囲は実際の状況に応じて拡大できる。
(出典:※6-2より抜粋)
※6-1【臨シ区政府:十六项防控措施】2020.2.7
※6-2【シ博市政府:关于分区分级实施差异化精准化新冠肺炎疫情防控措施的通知】2020.2.19
臨沂市:
1. 市民,市外の人員は関連の法律を遵守し国家,省,市が通知している各防疫規定に協力する。2. 市内すべての村,社区,部門で「封閉式管理」を実施。入出の際,検温と有効の身分証を携帯すること。外部の人員,車両の入出は厳格に管理され,特別な事情がある場合は登記を行う。
3. 住民に発熱,咳等の症状が発生した場合,すぐに病院を受診すると同時に村,社区へ報告する。定診断患者が発生した社区は,状況を見て社区・単元等の単位で封閉式隔離を行う。
4. 14日以内に省外,特に湖北省での旅行歴がある市外から戻られた方は,1時間以内に必ず居住する村,社区に報告し,集中隔離措置を受けなければならない。自主的に報告せず,検温や医学観察隔離を拒否した場合,法により責任追及を受ける。
5. 市民生活に必須ではない公共の場所は一律閉鎖する。スーパー,薬局等は営業時間を調整し,定期的に殺菌,入出に際し一律検温,マスクを着用する。宅配便や出前は非接触配送を実施する。
6. 他人の家を訪問しない,集まらない。外出を控え,外出時は必ずマスクを着用する。
7. 各社区は「封閉式管理」を実施。社区への居住者以外の原則進入禁止,入出の際の検温を実施。生活物資の買い出しは各家庭1名,2日に一回にすることを奨励する。
(出典:※7-1より抜粋)
※7-1【临沂市人民政府:关于实施“防控疫情,人人有责” 九项措施的通告】2020.2.4
http://www.linyi.gov.cn/info/1073/235603.htm
泰安市:
1. 「封閉式管理」を実施。城区すべての社区は一律「24時間封閉式管理」を実施する。各社区の出入口を1つのみにし,《臨時出入証》を所持している方以外は,行政機関・企業勤務証明或いは疫病予防制御,医療衛生,民生保障,緊急の受診等が必要な方のみは「封閉式管理」を実施。社区への居住者以外の原則進入禁止,入出の際の検温のを実施,登記等規定の手順を踏んで出入りが認められる以外,その他の人員,車両は一律出入禁止。2. 《臨時出入証》管理制度を実施。《臨時出入証》は市で統一して作成し各社区に配布する。1家族1枚。隔離観察期間内の市民は登記を行うことが出来ず,提供情報が不完全な市民に対しては《臨時出入証》を発行しないこととする。
3. 人の往来及び車両の出入りを厳格に管理。社区の担当者は出入りする方に対し質問,検温,登記を行い,自発的な協力を求める。部外者及び部外車両を進入は一律禁止する。
4. 当直と見張りを強化する。全ての社区に当直所を設置し,24時間体制で当直を行う。各班の当直者は少なくとも2人とする。
5. 基本的に外出を控える。仕事,必需品の買い出し以外,外出をしない。社区内であっても他人の家を訪問しない,集まらない,ペットを外出させない。
6. 自主的に登記報告を行う。「流行病学歴」(湖北省等の重点感染地域への渡航歴,重点地区渡航者のうち発熱又は呼吸道症状があるものとの接触歴等)がある場合,必ず社区に登記報告を行う。報告しない或いは虚偽の報告をした場合,法により責任追及を行う。
7. 封閉隔離の強固な実施。確定症例者或いは疑い症例者が生じた棟は一律厳格隔離を実施。具体的な内容は防疫要求に従い実施される。
8. 宅配便の使用を推奨。ネット注文での生活必需品の配送に,政府は適当なネットサービス料の補助を行う。どうしても外出して生活必需品の購入が必要な場合は各家庭2日に1度1名のみ身分証と《臨時出入証》を所持した上で外出し生活物資を調達することができる。外出時間は2時間を超えてはならない。
9. 予防の意識を高める。農貿市場,スーパー,薬局などの場所では必ずマスクを着用しなければならない。使用後のマスクはビニール袋に入れて口を閉じた後,指定のゴミ箱に捨てなければならない。
10. 巡回検査,管理を強化する。巡回検査組織を成立させ,無許可で外出した場合当該の社区に対し調査を行う。無許可の外出が2人目の場合,社区に対し叱責通知を行い,5人超えた場合は関連の責任者に対し問責する。忠告を無視した場合,封閉式管理の実施に対し重大な影響を与えたとして,公安機関により法に乗っ取り強制処置が執行される。
(出典:※8-1より抜粋)
※8-1【泰安市政府:关于疫情防控期间对城区住宅小区实行封闭管理的通告】2020.2.11
http://www.taian.gov.cn/art/2020/2/11/art_46740_8794464.html?xxgkhide=1
日照市:
1. 各社区は「封閉式管理」を実施。社区への居住者以外の原則進入禁止,入出の際の検温を実施。市民,市外の人員は関連の法律を遵守し国家,省,市が通知している防疫規定に協力する。2. 本市管轄区内の人員は個人の防護,手洗い,空気の入れ換え,消毒を行い,集会等に参加しない。外出を減らし,外に出る際はマスクを必ず着用し,咳やくしゃみを行う場合は必ず口と鼻を塞ぐこと。身体を鍛え,健康的な食事をとる。発熱,呼吸困難,だるさ等の症状がある場合,即座に当地の社区(村)及び付近の発熱外来を受診する。
3. すべての村,社区で「封閉式管理」を実施。入出の際の検温,登記を実施。外部の人員,車両の入出は厳格に管理され,特別な事情がある場合は登記を行う。
4. 湖北省等の重点感染地域から当市に来た場合,密接接触者及び確定症例者と密接接触した場合,省外から戻った場合は管轄の社区或いはホテルにて登記を行い,隔離措置を実施する。虚偽の報告,調査に訪れた担当者を欺いてはならない。報告しない或いは虚偽の報告をした場合,法により責任追及を行う。
5. すべての団体,個人は湖北省等の重点感染地域から戻った当市市民及び密接接触者,省外から戻った者を社区(村)に隠さず報告する。
6. 各機関・企業等は組織内の人員に対し検温を行い,健康教育を強化する。健康観察行い,自主的に所在する衛生サービス部門に確認をとるよう勧める。
(出典:齐鲁晚报 2020.2.5)
東営市:
市内の社区は「24時間封閉式管理」を実施しており,全ての市外から来た人員に対し14日間の自宅隔離を求めている。これは,日本人であっても理解した上で遵守してもらいたい。(出典:当館に対する東営市当局通知 2020.2.13)